*

ヒジュラ暦(イスラーム暦)

公開日: : バングラデシュの用語ミニ辞典

ヒジュラ暦が正式名称のようですが、別名イスラム暦ともいいます。

イスラム教社会で使われる暦法で、太陰暦です。西暦を略してB.C.と表記しますが、 ヒジュラ暦はA.H.と表記されることもあります。(Anno Hijrae(「ヒジュラ後」)

この暦の設定された起源は、イスラム教の起源となった預言者ムハンマドが、メッカからメディナへ移住、つまりヒジュラ(ヘジラ) したことによります。

ヒジュラ暦も、西暦と同じく、12ヶ月でなりたっています。

第1月 ムハッラム 30日
第2月 サファル 29日
第3月 ラビーウ=ル=アウワル 30日
第4月 ラビーウッ=サーニー 29日
第5月 ジュマーダー=ル=ウーラー 30日
第6月 ジュマーダー=ル=アーヒラ 29日 (ジュマーダーッ=サーニーとも)
第7月 ラジャブ 30日
第8月 シャアバーン 29日
第9月 ラマダーン 30日
第10月 シャウワール 29日
第11月 ズー=ル=カアダ 30日
第12月 ズー=ル=ヒッジャ 29日または30日

ごらんのように、1ヶ月の長さが、30日と29日交互に出てきます。1年間が354日(355日)なので、 太陽暦より10日以上少ないですね。、1年ごとに11日ぐらいずつ、太陽暦とずれていくことになります。

一応、月齢とのずれを調節するために1日を増やす閏年は30年に11回あるそうです。西暦のように、4年に1回という感じではなく、 ヒジュラ暦の年教を30で割って余りが2・5・7・10・13・15・18・20・24・26・29に該当すれば閏年ということらしいです。

関連記事

シェーク・ムジブル・ラーマン

ボンゴボンドゥ(ボンゴ=バングラデシュ、ボンドゥ=友)の名で、称えられる、シェーク・ムジブル・ ラ

記事を読む

ハリーム

ダルと肉を煮込んだこってりスープ。 牛肉、鶏肉、ラム肉などがある。 ラマダン

記事を読む

ラマダン

ラマダン=断食とイメージしてしまいますが、実際は、断食を意味する単語ではなく、 ヒジュラ暦での月の名

記事を読む

ジアウル・ラフマン(ラーマン)

5月30日は、BNPの創設者であり、バングラデシュの4代目大統領であり、現首相 カレダ・ジアの

記事を読む

カレダ・ジア

Begum Khaleda Zia。 名前の前についている、ビーガンは英語で「貴婦人」の意味で

記事を読む

シェーク・ハシナ

1947年9月28日、ダッカ・ディビジョン(行政区分:日本でいう地方に当たる?) 内のゴパルゴンジ・

記事を読む

タゴール

インドが生んだ詩聖タゴールの142回目の生誕年には、タゴールTシャツなるものも発売され、 にぎわい

記事を読む

カジ・ナズルル・イスラム Kazi Nazrul Islam

彼は、タゴールと並ぶ、文化創造の旗手。77歳でこの世を去りましたが、詩人としてのみならず、映画、 演

記事を読む

  • 管理人

    バングラデシュ情報サイト:bangladesh de matuにお越しくださいまして、ありがとうございます。
    このサイトではバングラデシュの生活情報、バングラデシュ旅行者のためのバングラデシュエリアガイドとしても活用していただけるような情報を提供できるよう、日々精進しています。(2017年6月現在、管理人は日本在住です。)

PAGE TOP ↑