*

最新記事

頭の上に傘

雨が降ったときに、ビニール袋をかぶっている人は見ましたが、これは7年目にして初めてです。 傘も普及してきたということでしょうか。 今度どこで売ってるか調べてみようと思います。

続きを見る

動画

2006/12/22 | インタビュー

後半のインタビューでは、リキシャアーチストが、昔はアーチストが手でデザインしていたが、 現在はプリンティングに取って代わられ、仕事がなくなっていると語っている。 ここにも現代化の波とその余波があるよ

続きを見る

リキシャの呼び止め方 ベンガル語編

2006/12/18 | リキシャ豆知識

日本では、タクシーを捕まえるときは、タクシー乗り場に並ぶか、手を上げてという非常に簡単な方法ですが、こちらでは、 値段交渉も必要になってくるので、時に、積極的な働きかけが必要で、エネルギーを消耗します

続きを見る

リキシャマンの生活

2006/12/18 | リキシャ豆知識

このサイトでリキシャマンと書いてあるのは、通常、リキシャプラー(プーラー)あるいはリキシャワーラーなどといわれる、 リキシャ引きを生業とする人たちのことである。 人はあふれているが、雇用機会のない

続きを見る

地方によるデザインのちがいについて

2006/12/18 | リキシャ豆知識

ダッカのリキシャは、通常動物や自然、映画スターのデザイン画が多いが、チッタゴンやクミラなどは、人物画は少なく、花や鳥、 動物などの装飾が多い。シレットなど宗教的地域は、装飾が少ない傾向があるようだ。

続きを見る

リキシャ伝播の由来

2006/12/18 | リキシャ豆知識

リキシャは、バングラデシュ都市部の主要交通機関である。国内道路事情の向上に伴い、地方でも同じように利用されるようになった。 リキシャが最初に登場したのは、20世紀初頭の日本といわれている。第二次世

続きを見る

リキシャだって病院が欲しい!

工房の近くの大通りには、リキシャの修理場があります。 といっても、青空ですが。。。

続きを見る

工房2

2006/12/18 | リキシャ工房

塗料もありそうな気がしますが、よくわかりません。

続きを見る

工房2

2006/12/18 | リキシャ工房

座席部分の部品のようです。

続きを見る

別の工房

2006/12/18 | リキシャ工房

狭いスペースに、道具がたくさんです。 多分、実際の作成は道路でするのだと思います。

続きを見る

PAGE TOP ↑