福島県内無料スポット観光ガイド

パパゲーナのシュトーレン

(思いっきりぼけててすみません)

シュトーレーンってご存知ですか?

ドイツのクリスマスの焼き菓子?

こう見えても、お菓子作りは好き、というかお菓子が好きだったので、昔から、家にあったNHKの今日の料理なんか見て、いつも「こんな素敵なお菓子作りたいなーー」って考えてて、小学校4年生のときだったか、オーブンを買ってもらって、ルンルンで家から帰って早速チョコレートケーキを作ったのを思い出します。

ちょっと大人なNHK今日の料理に載っていてとってもおいしそうだったのは、シュトーレン。

数ヶ月前から、ケーキに入れ込むナッツや果実をお酒に漬け込む、という話を知り、すごい素敵ーーーと妄想にふけってました。

実際にシュトーレンと出会ったのは、かなり経ってから。

自分で作るには大変なので、お店で買って食べたりしてみたら、なんだかあまりおいしくない。

・・・あれーーー

そしてまた数年後。

ある知人が作ったシュトーレンをたまたまおすそ分け、一口食べたら。。。

おいしい!

やっぱり、シュトーレン、おいしいじゃん!

そしてさらに大きくなって(年取って??)、出会ったのがこのパパゲーナというパン屋さんの前に掲げられた「シュトーレン」の看板。

最初に知ったときは、時期が合わず、買うことができませんでしたが、翌年、計らずもまた実家に長期滞在することになり、クリスマス前に、車を出してもらって、買ってみました!

前に勤めていたところが、近所だったので、前はよく通っていて、お茶を飲めるスペースもあるとは知っていましたが、中に入ってみると、品数は少ないものの、こだわったパン作りをしている様子・・・

シュトーレンは思ったより小さかったけど、数年間、食べたかったので、念願かなって、嬉しいです!

お味は・・・・

決して甘すぎず、かといって、ぱさぱさし過ぎず。

今度は別なパンも買ってみたいですね。

モバイルバージョンを終了