若いころは、ホテルはただ寝れればよい、と考えていましたが、年齢を重ねるにつけ、設備や食事の質を問うようになってきました。
お子さんがいらっしゃる場合などは、やっぱりお子さまがいても快適に宿泊できるようなホテルがよいですよね。
意外にも、福島駅周辺は、熾烈なホテル戦争が繰り広げられており、ホテルが林立、現地の新聞でニュースにもなるほど。
各ホテルも設備やサービスの向上にかなり努力しておられるようです。
実際に宿泊したことはないけれど、スタッフとお会いしたり、実際にホテルで食事をしたり会議をしたりした経験から、独断でお勧めホテルをご紹介します。
新しいお部屋がお好きな方は・・・
東のメッツ、西のリッチモンド。
この2つは建築されてまだ2,3年のほんとに新しいホテルです。
駅への近さで入ったら、一番近いのは、東口のメッツですね。前に交番もあります。爆
朝ごはんは、1階のヴィドフランスのようなので、パンがおいしいというコメントがたくさんありました。
部屋のデスクが大きく、椅子も長時間座っても疲れにくい。試験勉強にもよかったという声もあるので、大学受験の利用にもよいかもしれません。
プランの柔軟さ、女性向けのサービスに力を入れているのは、リッチモンドに軍配があがるのではないでしょうか。
リッチモンドのスタッフの方とは、お話したことがありますが、女性向けに【ナノイオンスチーマー】の無料貸し出しなどもされているとか。
お子様がいらっしゃる方も、防音がしっかりしているので、自分の子供が騒いでも、ほかのご家族のお子様が騒いでもあまり気にならなかったという声もありました。
バスルームに一切アメニティ(歯ブラシ、髭剃り、ボディスポンジ等)がないあ、エコプランなどもあるのがユニーク。
格式やサービスのよさでいうなら、老舗のホテル辰巳屋(福島県)ですね。
建物はかなり歴史がありますが、結婚式、宴会や会議などで地元民は頻繁に利用しています。
レビューにも、サービスがよかったと多数コメントがありました。
難をいうと、駐車場が無料でないこと&入り口がわかりにくいことですね・・・。中合デパートと同じビルなので、入り口がたくさんあって迷っちゃうんです。爆
そして、もうひとつ、郡山のホテルになりますが、福島県内で一番格式があるホテルといえば、ホテルはまつです。駅から少し歩きますが、ドアマンとかベルボーイとかいますし、結婚式場としても有名です。
上の中華料理店がおいしいということで、職場の人と一緒に行ったことがあります。
駐車場は地下にあり、かなり広いです。
このほかにも、全国チェーンのホテル・ビジネスホテルがたくさんありますから、目的やロケーションなどを考慮して、ぴったりのホテルを見つけてください。
2009年11月現在、福島県内には、703の宿泊施設があります。
みなさまの目的やお好みにあったホテルが見つかりますように。