bangladesh de matsu バックナンバータイトルリスト

第95号

アヌーシャ・新聞

□今日の?(〇_o)/! アヌーシャ

先週の水曜日のこと。平日なのに、隣の家では、遅くまで音楽が大きく流れてい

た。(いつもは、日本では土曜の夜にあたる、木曜日の夜に夜更かしする)

耳を澄ますと、とてもきれいな女性の声が流れている。メロディも、垢抜けてい

て心ひかれる曲だった。

今までバングラの音楽にあまり興味を持たなかったが、この曲なら聴いてもいい

な。そう思えて、そのメロディを頭に焼き付けた。

が、翌朝見事にメロディはどこかへいってしまった。

近所のCDやで、若い女性の歌手で今人気があるアーチスト、ということで探し

てもらったが、見つからなかった。

代わりに差し出されたのが、アヌーシャという、人気の歌手。

バングラデシュ生まれだが、イギリスでアマチュア歌手として活躍、今はプロの

歌手として、バングラデシュに戻ってきているらしい。

声の質からすると、さながら中島みゆき。

わずか1曲試し聞きしている間に、外から聞きつけて、これは誰が歌っているのか、

と若い女性が聞きに来た。

すごい威力だ。

歌詞やメロディは、バングラデシュのラロン(200年前の哲学詩人、歌手)をベー

スにして、楽器は西洋のものを取り入れているらしい。

mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm

□今日のレシピ バングラデシュ七不思議

今日は、バングラの七不思議、新聞についてお話します。

日本はじめ、一般的にどこの国でも、重要な記事は一面に掲載され、さらに詳細

記事は分野に応じて、中面に書いてありますよね。一面だけを見ても、内容が要

約されているので、ニュースの概要を知ることができます。

バングラの場合も、重要な記事は、一面に掲載されていますが、文が尻切れトン

ボなんです。なので、そこだけでは、ニュースの概要がわからないこともあります。

「続きは○面へ」と最後に書いてあるので、タイトルと、今まで読んだことを忘れ

ないように、注意深く紙面をめくることが要求されます。

その作業は、パズルさながら百人一首のようです。

最初は、知能レベルが低いため、他の国のように文を要約する力量がないのかと思

いました。

が、今日だんなに聞いたところ、必ず新聞前面に目を通させるための作戦だという

のです。

バングラデシュの新聞は、諸外国の新聞より、広告の割合がかなり多いように思わ

れます。2、3面などは、記事はひとつもなく、全面、求人広告などに使われています。

つまり、記事分断作戦  は、これらの広告を見てもらうためというわけ。

何とも風情のないというか、何というか。

新聞本来の役割を忘れずに、がんばってもらいたいものです。

mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm 

□編集後記

昨日もお伝えしましたが、だんなの会社のインターネットは最悪の状態で、復帰す

るのに2週間以上かかっています。

「会社のお金だから、15分だけ」とだんなに文句言われながら、せこせこダイヤル

アップで、メールチェック等していました。

8日からは、日本貿易フェアがあり、夜は日本食のレストランもオープンするらし

いです。

だんなのところには、招待状も届きましたが、この招待状を持っていくと何か無料

でもらえるとか、特別な待遇を受けられるとか、メリットはあるのだろうか・・・。

とにらめっこしています。

10日最終日行く予定なので、またご報告します。

今日もご購読、ありがとうございます。

というわけで、また明日お目にかかれますよう!

Exit mobile version