佐渡移住推進課日記

10月3日 区域外避難(「自主的」避難)に賠償を求める院内集会

原発問題にあまり関心のない方には連投で大変申し訳ありませんが、10月3日に以下のような集会が行われるそうです。

区域外避難(「自主的」避難)に賠償を求める院内集会
~「避難の権利」確立に向けて~
http://www.foejapan.org/energy/news/evt_111003.html
—————————————————————-

◆日時:10月3日(月)13:00~15:00
◆場所:参議院議員会館講堂
※12:30からロビーにて通行証を配布します。
(東京都千代田区永田町1-7-1)
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kokkaimap.htm

◆内容:
・「自主的避難」と賠償問題~論点整理
・最近の情勢~原子力損害賠償紛争審査会の報告、福島の最前線から
・自主的避難者、避難希望者の方々のアピール
 (各地に避難している方々から現状報告を頂きます)
・法律家からの見解 など

◆資料代:500円

◆申込み:下記のサイトからお申込み下さい。
https://pro.form-mailer.jp/fms/3560b5a622284
または、①ご氏名、②ご所属、③ご連絡先TEL、④e-mailを、finance@foejapan.orgまでご連絡ください。

◆主催:
国際環境NGO FoE Japan(エフ・オー・イー・ジャパン)
福島老朽原発を考える会(フクロウの会)
福島の子どもたちを守る法律家ネットワーク(SAFLAN)
子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク
子どもたちを放射能から守る全国ネットワーク

◆協力:
・eシフト(脱原発とエネルギーシフトを考える会)
・福島原発事故緊急会議
・いのちを守るお母さん全国ネットワーク

※自主的避難に関して、原子力損害賠償紛争審査会および東電宛の意見を募集し
ています。こちらもぜひよろしくお願いいたします。
https://pro.form-mailer.jp/fms/d1e9a64c22337

◆連絡先:国際環境NGO FoE Japan(エフ・オー・イー・ジャパン)
満田(みつた)090-6142-1807
E-mail: finance@foejapan.org
Tel: 03-6907-7217 Fax: 03-6907-7219

モバイルバージョンを終了