瑞仙寺(佐渡市相川) 管理 人 10年前 代表的な山師、味方但馬守家次(二代目)が亡き父のために建立したお寺。 いわゆる相川の寺町の中にあるお寺です。 日蓮宗。 新穂地区にある根本寺末になっていますが、古くは京都妙覚寺の末寺(まつじ)だそうです。 寺号は父 家重の法名「瑞仙院日栄」にちなんでいると言われています。 本堂が有名のようなんですが、何もわかっちゃいなかったので門とかの写真しかないようです。。。 今度また行った時に撮影してきます。。。 相川中寺町2番 共有: