*

カチャモリッチ / kaca mo:ric

公開日: : 食べ物など

青唐辛子


バングラデシュでは、青唐辛子をよく使います。食堂に行くと、生タマネギのスライスと、青唐辛子が付け合せとして出されます。カチャ=生、熟していないという意味。

関連記事

ディム / di:m

記事を読む

ダーロッシュ / dhaerosh

オクラ

記事を読む

バダム / badam

落花生 道端で2tkとかで売っています.小さいので食べた気がしない。笑

記事を読む

ルティ / ruti

ルティ 油を使わないパンを呼びます。食パンなどもルティと呼ぶことも。パロータなどは油を使ったもの

記事を読む

ボルボティ / borbo:ti

インゲン

記事を読む

ギー / ghi:

ギー 牛の油。プラオとかに欠かせません。

記事を読む

ショブジ / sho:bji

野菜

記事を読む

ロシュン / ro:shun

にんにく

記事を読む

ムルギルマンショ / murgir mangsho

鶏肉

記事を読む

升(マス) / ma:ch

記事を読む

PAGE TOP ↑