ザ・カルチャーショック!!日本&バングラデシュ編

青と緑

日本人なら、色盲の人でない限り、青と緑は区別して表現する。と思う。


でもバングラデシュはさすが、あまり気にならないみたい。

うちのだんなもWEBデザイナーなのに、青と緑を同じ扱いで表現する。

もちろん、デザインの色指定はソフトウェアが細かくしてくれるのでその辺はあれだが。

日本だと古来の色の名前が芸術的にたくさんあるけど、バングラデシュの色の名前はあまり細かくないのでそれも原因かもしれない。

だいたい、色の名前がその色をしている名詞の名前がついているぐらいだから。

例えば、オレンジ色なら、「みかん色」。水色なら「空色」。黄色なら、「ターメリック色」みたいな。

モバイルバージョンを終了