佐渡移住推進課日記

花見@真野公園

先週20日に真野公園に花見に行って来ました。


去年は終わった時期に行ったので、それほどすごいと思わなかったんですが、今回は花見の人で賑わっていたし、土手に水仙とかずらっと並んでいて、圧巻の花づくしの風景で、私の真野公園のイメージを一新してしまうほどのものでした。

何より嬉しかったのは、10年以上ぶりの「花見客」を見れたことです。

佐渡に来てから、車がなかったり、出産があったりいろいろあり、ホント観光もあまりしておりませんでしたが、今回は身軽に(といってもちびっ子3人と大きい子供がいますが。。。)行くことができました。

東京あたりじゃないと、花見客なんて見れないと思ってたので、ほんと驚きました!

来年はさくらの下で、「お弁当食べながら花見」できるといいなぁ

うちの家族はさくらの下でお弁当よりもレストランでステーキ!とかいう感じなのでほんと頭痛いです。
あまり外食してないから仕方ないかもですが・・・

ということで、春の真野公園お勧めです!

(といっても外部の観光客が行くようなところではありません)

残念なのは花見するにはぽかぽか陽気ではなく、ぽかぽか陽気になるぐらいには葉桜、というところですね・・・

モバイルバージョンを終了