花見@真野公園
公開日:
:
佐渡移住推進日記
先週20日に真野公園に花見に行って来ました。
去年は終わった時期に行ったので、それほどすごいと思わなかったんですが、今回は花見の人で賑わっていたし、土手に水仙とかずらっと並んでいて、圧巻の花づくしの風景で、私の真野公園のイメージを一新してしまうほどのものでした。
何より嬉しかったのは、10年以上ぶりの「花見客」を見れたことです。
佐渡に来てから、車がなかったり、出産があったりいろいろあり、ホント観光もあまりしておりませんでしたが、今回は身軽に(といってもちびっ子3人と大きい子供がいますが。。。)行くことができました。
東京あたりじゃないと、花見客なんて見れないと思ってたので、ほんと驚きました!
来年はさくらの下で、「お弁当食べながら花見」できるといいなぁ
うちの家族はさくらの下でお弁当よりもレストランでステーキ!とかいう感じなのでほんと頭痛いです。
あまり外食してないから仕方ないかもですが・・・
ということで、春の真野公園お勧めです!
(といっても外部の観光客が行くようなところではありません)
残念なのは花見するにはぽかぽか陽気ではなく、ぽかぽか陽気になるぐらいには葉桜、というところですね・・・
関連記事
-
ドライバー2本でドラム缶の注ぎ口を開ける方法&ドラム缶のフタをタガネで開ける方法
以前、佐渡某所で炭焼窯の作成がとり行われ、その時に知った無煙簡易炭焼き窯を知人から入手したので、完成
-
トキが佐渡に生息している理由・・・実は鳥版島流しだった・・・!?
10月から3月まで開催される、トキガイド養成講座に申し込んでおりましたが、一身上の都合により、本日、
-
千手杉&サンショウウオの卵@新潟大学演習林
※この記事はhttps://www.e-jaban.com/sado/2015/05/16/post-
-
金井小学校になんと! あの鼓童がやってくる!
もっと早く記事あげようと思っていたら、あっとういう間に2日前になってしまいました。 今日も息子の「
-
楽器のキーボードは小型家電で無料廃棄!@佐渡市
この度引っ越しし、いろいろ捨てました。 引っ越し前だというのに、発表会に向けて練習する!と
-
楽器の演奏は天皇のお仕事?@第6回佐渡学セミナー
去る2月4日、新穂トキのむら元気館にて佐渡学セミナーがありました。 スケジュール的にかなり
-
SNSで話題の入浴剤BIRTH マツキヨにありました
先日、たまたま目にしたこの記事(?)。 佐渡にもないかなーーと思って先程買い物
-
佐渡の棚田米発売開始!&ワンダーアイランド佐渡
今日は昨日に引き続き、疲れきった老体に鞭打って、アミューズメント佐渡で行われていた「ワンダーアイラン
-
新潟港発限定!佐渡金山に眠る秘宝をゲットしよう
新潟発限定で佐渡島内のイベントがあるようです。 ※船の中でスマホで撮影したので、画像が
-
蓮華峰寺&小木特産品開発センターに行ってきた
私を小木に駆り立てたもの・・・・ それは5月の末、息子の運動会振替休日に、家族でドライブへでも行こ