佐渡移住推進課日記

やぐらねぎ(櫓葱/ヤグラネギ)

忙しくてまた時間が開いてしまいました。

台風西日本直撃していますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて今日は家庭菜園ネタです。

先日、(といっても1-2ヶ月前ですが。。。)家の前の畑でおばさんがネギを植えていたので、「まだ時期的に大丈夫なんですね」なんて話をして数日後・・・

おばさんが向こうの別の畑から手招きして呼んでいます。

「いいものがあったよ!」

で紹介してくれたのがこのヤグラネギ。

この写真見ると全く美味しそうじゃないし枯れたみたいですよね?

ところが。。

この頭のところをプチッと手で取って植えておくと、ネギが出てくるんだそうです!

この畑の所有者のおばさんが「好きなだけ持って行って!」というので10株ぐらいもらって行って畑に植えました。

それがこの写真。

これだけ見ると、数日後に枯れてしまいそうな感じですが・・・

1-2週間放置しておくと、いつの間にかこんな緑の苗に变化してました!

 

 

びっくりーー

ちょっと検索すると変種ネギのようでレアものだそうです!

半永久的に増やせるようなのでとっても楽しみです!

http://plaza.rakuten.co.jp/negishinouen/diary/201405210000/

 
楽天市場で苗売ってましたーー

モバイルバージョンを終了