佐渡島内の学校で、郷土文化や自然についてどのように生徒が学んでいるか紹介されている本です。
非常に読みやすく面白かったです。
小倉小学校の鬼太鼓
日本で唯一トキを飼育していた行谷小学校
森と海の保護に取り組む浦川小学校
・
・
・
・
・
2006年創刊なので、現在も同じことが行われいてるか不明の点もありますが、見たところ80%ぐらいは行われれているのではないかと。
片野尾歌舞伎を小学校でもやっていると知り、片野尾に引っ越したくなりました。
今度片野尾歌舞伎見に行きたいです。
と思って調べたら2年に一度なんですね。
http://sado-chiiki-okoshi.blog.jp/tag/%E7%89%87%E9%87%8E%E5%B0%BE%E6%AD%8C%E8%88%9E%E4%BC%8E
そうそうイベントに掲載されていて、今年行きたいと思ったのですが、いろいろ忙しくて片野尾まで行く元気もなく。。。
再来年。。。