史実から若干脚色はあるものの、エール、非常によいドラマだと思い、毎日楽しみにしています。
ヤフーのTV情報によると、来週16日の週には「君の名は」が登場するようです。
佐渡もロケで1966年版で登場しているようですね。
ロケの場所は尖閣湾
尖閣湾は、佐渡の金山がある地域に位置します。
ノルウェーのハルダンゲル・フィヨルドの峡尖美に匹敵する美しさとしてこの名がついたようです。
船底が見えるような仕組みになっています
船内には音声アナウンスがあり、魚が見えるところは教えてくれます
あとカモメに餌をあげられるのを非常に楽しみにしている方もいらっしゃいます。
新潟から来た知人は2回目の来島で佐渡に来られたことがない方といらっしゃったのですが、観光地はご自身が以前見れらたところは、「前いったから」と選択されなかったですが、この尖閣湾は前回も行ったのに再度いくということでした。
どうやらこのカモメの餌やりが非常に気に入ったようで、「かっぱえびせんのお金を確保してきた!」とやる気満々でした。
で、肝心の古関さんの歌ですがこちらです。最初のサイレンがうるさいですがほかの動画は最初にCMが流れたのでこれが一番すトレスないかなと思いまして・・・
佐渡は冬は寒く海も荒れがちなので、今の時期、尖閣湾の遊覧船はどうかな。。と思いますが、魚などはおいしくなります!
こちらのサイトでもお得なパッケージを紹介しているようですので、近隣にお住まいで佐渡に来られたことがない方は、ぜひこの機会にどうぞ!
https://enjoysado.net/cp/?s=es
GOTOトラベル、あまり興味はなかったのですが、出張で仙台に行った時に1000円のクーポンがついてきてびっくりしました!
すごいお得ですよね。夕飯も下手するとそれで賄えます。
このページ下のほうにある、さどまる倶楽部は登録したほうがお得です。
そしてぜひエールにはまっている方は福島にもいらっしゃってください!
手前みそですが、エールにも登場した川俣は実家の隣町なので、おいおい記事も増やしていこうかと思います。
https://www.e-jaban.com/fukushima/