カチャモリッチ / kaca mo:ric
公開日:
:
食べ物など green chilli
青唐辛子
バングラデシュでは、青唐辛子をよく使います。食堂に行くと、生タマネギのスライスと、青唐辛子が付け合せとして出されます。カチャ=生、熟していないという意味。
関連記事
-
ホルッド / ho:lud
ターメリック
-
ポトル / poto:l
ポトル
-
ルティ / ruti
ルティ 油を使わないパンを呼びます。食パンなどもルティと呼ぶことも。パロータなどは油を使ったもの
-
ウルコピ / o:lko:pi
コールラビ
-
シャグ / shagu
タピオカのようなもの
-
前田(マエダ) / moyda
小麦粉
-
トルムージュ(スに近い) / to:rmuj
スイカ ラグビーボールのように楕円形です。
-
ドードゥ / du:dh
牛乳 ダッカだとビニールパック入りのものが販売されていますが、地方に行くと、牛乳屋さんがバケツに
-
シュジ / shuji
セモリナ粉
- PREV
- カル ションゲ / kar songge
- NEXT
- バイ /bhai