Eid-ul-Fitr イードゥ・ウルフィトゥル
公開日:
:
バングラデシュの年中行事
ラマダーンが終わった後のお祝い。
バングラデシュで基本的にイードと言うと、2つあり、単純にイードというとこちらをさすことが多い。
もう一方のイードは、Eid-ul-Azha(イードウルアズハ)で、こちらはクルバニ(コルバニ)・イードと呼ばれることが多い。
もともとは、より貧しい人に、施しを与える日(休日は3日間だが、 正確にいうと真ん中がその日にあたる)。お金は、神が所有するものなので、分け与えるべきとされている。
資格のある人が、現地時間の新月の後、月が肉眼で認められ、しかも地上より見て5度の高さに達した時にラマダーン月が終了と認められる、したがって、月が見えない時、ラマダン明けは翌日に延期。
かなりの確率でのびます。爆
2011年は8月30日にラマダン終了が予定されています。
関連記事
-
Victory Day 戦勝記念日
12月16日 実際にパキスタンが独立を認めた日。3月の独立記念日は、独立を宣言した日。
-
バングラデシュの年中行事一覧
Shaheed Day (ショヒードゥディ)2月21日 Independence Day 3月26
-
Jumat-Ul-Bida ジュマトゥルビダ
ラマダーン月の最後の金曜日。 ジュマは金曜日。ビダはさようならの意味。1年のうちで、ラ
-
Eid-e-Miladunnabi (Eid-e-Milad-un-Nabi)イーデ・ミラドゥン・ヌビイ(デ・ミラドゥンナビ)
ムハンマドの聖誕祭 日本語の読み方表記は、各人、場所によって違ってきますので、
-
May Day International Labor Day メーデー
メーデー。 ここ数年で、バングラデシュでもデモ行進とかしています。 5
-
Shaheed Day (ショヒードゥディ)/ International Language Day
2月21日ベンガル語獲得運動で犠牲になった勇士をしのぶ。 別名 エクシェ・フェ
-
Durgapuja(Dashami) ドゥルガプジャ
ドゥルガという女神の復活を祝うヒンドゥ教最大の祭り。 2011年は10月6日。
-
Janmashtami ジョンモオストミ
ヒンドゥ教祝日。ラダとクリシュナの誕生日。
- PREV
- Jumat-Ul-Bida ジュマトゥルビダ
- NEXT
- 独立記念日にちなんで 愛国歌紹介