Macユーザを狙ったコンピューターウイルス 急増中
公開日:
:
コンピュータウイルス情報
主人は最近、ビデオ編集の仕事が多くなったので、マックの購入を考えている。
「マックはwindowsと違って、ウイルスなどに攻撃される心配もないから」
私は彼の言っていることを信じていなかったが、実際、数年前まではそうであったようだ。
でも最近は違うことがこの情報でわかった。
意外に多い! 約30人に1人、自分か周りの人がMacのウイルスに感染!
関連記事
-
インターネット裏社会で行われている犯罪の料金
トレンドマイクロのメルマガは、最新のコンピューターウイルス情報が盛りだくさんなので、発行回数は多いが
-
インターネットセキュリティ脅威レポート – 2009年上半期
トレンドマイクロ株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長 兼 CEO:エバ・チェン、東証一部:4
-
サイバー犯罪者たちの告白
今日届いたトレンドマイクロからのセキュリティ情報メールは非常に参考になった。 基本的にフラッシ
-
24時間監視体制のないサーバーをご利用の場合は、google ウェブマスターに登録を。
またしてもやられました。 2回目。 たまたま2,3つサイトをグーグルウェブ
- PREV
- サイバー犯罪者たちの告白
- NEXT
- カウンター力:おちまさと氏のメルマガより