現地についてびっくりしたのですが、佐渡にはセブンイレブンがありません。
セーブオンというコンビニチェーンがあるだけです。
あと有名な買い物場所としてはしまむら、西松屋、ドラッグストアのマツモトキヨシ、コメリ、ブックオフ、ジョーシンなどがあります。(たぶんもっとあると思いますので、思い出したら書きます)
生協もあり、我が家は佐渡市役所のご好意で、生協の宅配を利用しています。
1週間分まとめてなので、青菜類の保存にちょっと苦労しますが、毎日買い物に行かなくて済みますし、アイスなどもありますので大変助かります。
私が今まで行ったのはホームセンターのムサシとひらせいです。
本土(?)のホームセンターだと軽トラ1時間無料貸し出しとか普通になってきていますが、この2つに関しては、なく、ムサシは515円だったかで自社配送はしてくれるそうですが、ひらせいは、クロネコヤマトなどで宅配になるそうです。
ひらせいは、100円ショップ、食料品館なども併設しているので、生鮮食品以外ならだいたい揃うのではないかと思います。
洋服は、有名なしまむらもありますが、たまたま見つけたかしわくらというお店が、子供のパンツ2枚で100円だったのでびっくりしました。激安です。
まだ体が大変で観光にもいけてないので、おいおい、観光ネタなどはアップしていきたいと思います。