佐渡での買い物事情
公開日:
:
佐渡移住推進日記
現地についてびっくりしたのですが、佐渡にはセブンイレブンがありません。
セーブオンというコンビニチェーンがあるだけです。
あと有名な買い物場所としてはしまむら、西松屋、ドラッグストアのマツモトキヨシ、コメリ、ブックオフ、ジョーシンなどがあります。(たぶんもっとあると思いますので、思い出したら書きます)
生協もあり、我が家は佐渡市役所のご好意で、生協の宅配を利用しています。
1週間分まとめてなので、青菜類の保存にちょっと苦労しますが、毎日買い物に行かなくて済みますし、アイスなどもありますので大変助かります。
私が今まで行ったのはホームセンターのムサシとひらせいです。
本土(?)のホームセンターだと軽トラ1時間無料貸し出しとか普通になってきていますが、この2つに関しては、なく、ムサシは515円だったかで自社配送はしてくれるそうですが、ひらせいは、クロネコヤマトなどで宅配になるそうです。
ひらせいは、100円ショップ、食料品館なども併設しているので、生鮮食品以外ならだいたい揃うのではないかと思います。
洋服は、有名なしまむらもありますが、たまたま見つけたかしわくらというお店が、子供のパンツ2枚で100円だったのでびっくりしました。激安です。
まだ体が大変で観光にもいけてないので、おいおい、観光ネタなどはアップしていきたいと思います。
関連記事
-
トキふれあいプラザ 無料期間追加のお知らせ
現在、佐渡市制10周年などを記念して、今週末と来週末でトキふれあいプラザが無料になってますが、ふれあ
-
安心してください!あいてますよーー元日営業状況@金井周辺
本日、ドラッグストアで買わないといけないものができたので、いつも行くお店にやってるか電話して聞いてみ
-
金井に茅の輪くぐりがやってくる!やあやあやあ!@7月30日熊野神社
佐渡での茅の輪くぐりは木崎神社が有名ですが、なんとこの度、金井でも茅の輪くぐりができるようです!
-
下水道フェア2014行って来ました!
いろいろ忙しいさなかではありましたが、下水道フェアに行ってまいりました。 施設の看板の前は毎週通る
-
親子に伝えるクラシックコンサート by 梯剛之さん 2017年6月25日
ピアニストの梯剛之さんが来島! なんと無料です! ただ入場整理券が必要なので事前
-
アシナガバチ駆除顛末記
10日ぐらい前に、ふとベランダから軒下を見ると、蜂の巣ができてました・・・ 反対方向の角にも一つ
-
千手杉&サンショウウオの卵@新潟大学演習林
※この記事はhttps://www.e-jaban.com/sado/2015/05/16/post-
-
ドリンクバー1杯持ち帰りサービス@つぼ八ダイニング佐渡店
昨日に引き続きつぼ八情報です。 あ、年末だから宴会情報を意識しているわけではありません。
-
その人の「経験」になることを話そう@第5回ジオバー
先日、ジオパーク協会員向けに?第5回ジオバーが開催されたので行って来ました。 私は初めての
-
赤泊祭り 2015年4月18日
昨日18日は赤泊のお祭りに行ってきました。 以前、赤泊のガイド研修会で赤泊資料館でみた山車
- PREV
- 佐渡は離島か?
- NEXT
- 佐渡は完全なレジ袋有料化都市