10日ぐらい前に、ふとベランダから軒下を見ると、蜂の巣ができてました・・・
反対方向の角にも一つ・・・・
見た目はスズメバチっぽいけどアシナガバチかな・・・
とりあえず市役所に電話。
「うちでも蜂の巣ができるんですけど、長い棒とかでつついて落とすんです。」
・・・・
一応二階だし、落とした後に飛び回って下の方からクレームが来たら嫌だしな・・・
「自分でやるのは嫌なので、放置してもいいですか?」というと「大きくなると困るので処理してください」ということでした。
・・・・。
害虫駆除で有名な三共消毒さんの看板をこの間道路で見かけたので、調べて電話してみました。
自分は見分けがつかないのでまずは見てもらうことに・・・
するとアシナガバチということで、一瞬、自分でスプレーを買ってきてやろうかとも思ったんですが、1万円ということなのでやってもらうことに。
当日はちょうど病院へ行っていて不在でしたが、主人によると5分ぐらいだったということでした。
「1万円もかかるなら俺がやったのに」と主人に文句を言われましたが、万が一しくじった時のことを考えると代価が高いような気がしますので、今回は業者に。。。
そして翌日、某保険会社の人と話していると、昔は市役所で駆除してくれてたということですが、やはり最近はやってくれないけど、防御服の貸し出しはやっているということでした。
母にメールした時も、「殺虫剤買ってきてやるしかない」といってましたが、そのスプレーは1本数回分しか出ないそうで、小さい場合は有効かもしれませんが、大きいと1本では間に合わないかもしれませんね。
いずれにしても有用な情報を頂いたので、今度もし蜂の巣を退治するときは、市役所から防護服を借りてだんなにやってもらおうと思います。
約3mのロングショット プロが使う超即効性のハチ駆除用殺虫スプレーハチ駆除・蜂駆除用殺虫剤… |