2年半前の内容です。
あまりに昔なのですっかり忘れてしまってますが・・・
保育園の遠足で、両津にある佐渡海上保安署を見学してきました。
妊婦だったこともあり、体調があまり良くなくほとんど覚えてませんが、うみまるくんに子どもたちが抱きついて、うみまるくんが見動きとれないのではないかという風景が今でも強烈に覚えています・・・。
うみまるくんについてはこちらを参照下さい。
http://www.kaiho.mlit.go.jp/kids/contents/utou/u_frame.htm
あとは救命具を着せてもらって空気を入れてふくらませる体験とか、船にも載せてもらったような気がします。
中の様子はこんな感じです。
さすがに保育園児のせいか、中の建物には入らなかったような気がします。。。(気がするだけではいったかもですが)
ということで佐渡には「何もないっちゃ!」という人は多いけど、こんな地味な場所に、こんなお仕事をされている方々がいて、うみまるくんもいて(w)結構佐渡にもいろんな仕事があるんだなーーと関心してしまいました。
ということで海の警備も大変ですが、よろしくお願いします!
外観など写真ほとんどないので今後近くまでいったら撮影してみます・・・