佐渡移住推進課日記

明日10月25日は十三夜!月出橋@佐渡羽茂大崎

明日10月25日は十三夜。

佐渡はあいにく曇りの予想のようなんですが・・・
誰か夜だけでいいから雲を吹き飛ばしてくれー

十五夜は結構有名ですが、十三夜となると気にする人はあまりいないかもですね。
ただネット上の情報によると

十五夜の月と十三夜の月はどちらも月見しないと片月見(かたつきみ)といって、良くない

とか

東京近辺では、十五夜の月と十三夜の月は同じ庭で見ないと片月見になる

とか書いてありました。

まあいいじゃないですか。

十五夜は別名芋名月と呼ばれるのに対して十三夜は豆名月あるいは栗名月。

言葉にはその国の文化風習などが反映されますが、「十六夜(いざよい)」「立待月(たちまちづき)」「小望月(こもちづき)」「上弦の月」・・・・月の名前がこうまでたくさんあるのは日本以外にあるのかなと思うぐらいです。

さてさて。

富士見台、富士見橋のように今は富士山が見えなくても富士がつく地名はありますが、月が見えそうな地名ってどんなのがあるんでしょうか?

佐渡では羽茂大崎に月出橋(つきいでばし)という場所があるようです。

ご多分にもれず、今は風情も何もないただのガードレール。

相川在住のスーパーじいちゃんこと柳平さんに教えてもらいました。

一応明日10月25日にこの月出橋で月見会が行われる予定です。

豆名月なので豆餅つくるとかいってました。
ただ曇りの場合もありますので、わざわざ両津とか金井とか新穂とかから来られるとあれですが、お近くの方はぜひぜひ!(といっても私が主催者じゃないのでこんなこといっていいもんだろうかという感じですが)

多分すごい個性的な方が集まるのでお知り合いになると佐渡人生が楽しくなると思います!
我が家も一応参加する予定ではありますが。。。日曜夜なので確実に出没するかどうかは不明です。。。

モバイルバージョンを終了