第110号
不運な出来事が、カメラマンへの一歩だった!!・タクシーの運ちゃんに、ぼられないための一言
□今日の?(〇_o)/! 不運な出来事が、カメラマンへの一歩だった!!
昨晩、だんなの会社では、従業員とその家族を招いて、食事会がありました。
偶然にも、同じ日、女性省に勤めるナルギスさんからも、息子さんの結婚内祝
いがあるので、自宅に招待されていたんですが、やむなくだんなの会社のほう
を優先させました。
7時半からのはずが、始まったのは、8時半。
待っている間、だんなと話をしていたら、先日触れた、知人のパソコン代金の
話になりました。
「お金は、前払いでもらわないとな」とだんながいうので、
「あら? 後からでもいいじゃない」と返事すると、
「いや、うちの社長はそれで痛い目に会ったんだ」というのです。
社長さんは、昔イギリスで大学教授をしていた経歴があるんです。で、帰って
くるときに、友人から、高品質のカメラを頼まれた。
依頼品を買って帰ったら、依頼人は、やっぱりいらない、という。
ほかの人にもあたってみたものの、誰も欲しい人がいなかった。
それで、仕方なく、社長さんは、自分で使えるようにと、カメラの勉強を始め
たというのです。
それが、今では年の80%は、海外で活躍するカメラマンですからね。
何がきっかけで、人生変わるかわからないもんだな?と思いました。
今回は、新品のノートパソコンですからね。そんなことになったら、一体どん
な人生が始まるのでしょうか?
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
□今日のレシピ タクシーの運ちゃんに、ぼられないための一言
ベンガル語、一口講座です。
今日の、一言。それは!!!
「ミーター出ん!」読み方は、ミーター出ん。
意味は、メーターをつけてください。
タクシーやCNG(ベビータクシーと呼ばれる、ピザ配達のようなバイク。3人乗
れる)には、一応メーターがついています。
メーターさえ出してもらえれば、一応料金の心配はしなくても、利用できるの
がうれしいところです。(リキシャは、乗る前の交渉が命)
が、ほとんどは、メーターがあっても、スイッチ入れなかったりするので、必
ず走り出したときに、この一言をいいましょう。
あとは、運ちゃんが、遠回りしたりしないことを祈って・・・。
それと、降りてお金を払うとき、メーターよりも多く請求される場合がありま
す。
そのときは、強気で「ナ!」と言い放ち、メーターどおりの料金を渡して、さ
っさと立ち去りましょう。
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
□編集後記
昨日は、七夕でしたね。
皆さんは、どんなお願い事をしたのでしょうか?
昨日は、1日中降っていて、日本の梅雨のような雨でした。
バングラデシュの雨季は、ざーっとふって、かーっと晴れるのが典型的です。
だから、雨季といっても、あまり傘をさす人もいません。
さて、昨日の食事会は、大変楽しめました。何がって、食事の内容ですよ・・
・
カッチ・ビリヤーニ(カッチ=一緒の)といって、いろんなものがごちゃ混ぜ
になっているご飯。
大きなジャガイモ、牛肉、ナッツ等が入ってました。
これが大変美味でした。
うわさによると、社長自ら調理されたとか・・・。
おそるべき社長です。
それと、インターネット部署のある男性が、奥様を連れていたのですが(先日、
結婚式にみんなでいった)、いつもは、シャープで近寄りがたい表情の彼が、
奥様の隣で食べているときは、とても表情がやわらかく、別人かと思うほどで
した。
ああ、愛し合ってるんだな?と、こちらまで幸せな気分になりました。
彼はタバコも吸うし、品行もあまりよくないタイプだったんですが、結婚して
いいほうに変わっているのかもしれません。
北風と太陽じゃないけど、愛こそが、人の心を溶かすんですね。
だからってわけじゃないですけど、今月、私はだんなを責める言葉を一切口に
しないように、目標を立てました。
が、初日にして失敗。
子供のようなだんなを、責めずに愛でもって教育していくのは本当に難しいで
す。
が、これを達成できたら何かが起こりそう?(天変地異とか??)
というわけで、今日もご購読ありがとうございます。
また明日お目にかかれますよう!
関連記事
-
vol.245 07.05.30 ビデオ紹介
でも、暫定政権になってからわずか2週間だったビザが、5月7日発給分から、60日滞在可能になったようで