大宮神社祭礼こども御輿コンクール2007
公開日:
:
最終更新日:2020/11/25
行事等 大宮神社祭礼こども御輿コンクール
何年続いているか分からないぐらい、飯野地区の歴史のあるイベントです。
飯野では、集団登下校のために、地域を13区に分けられています。
その区ごとに1チームになり、大人と子供が一緒になって、御輿作りをします。
1ヶ月ぐらい前に何を作るか相談し、毎日夜8時ぐらいから、地域の広い駐車場や空きスペースを使って製作します。竹や紙などを使いますが、場所によっては桑畑の桑など自然の造形物を上手に使って行います。どの区の作品が一番優秀か、コンテストが行われます。
※現在は、少子化のため、数区が集まって1チームになっています。
お尻かじり虫
10月下旬
関連記事
-
UFOの里YOSAKOI祭り
県内外から800人以上の踊り手が集まる大イベントです。 YOSAKOI踊りを踊ります。 11
-
天井山山開きとかたくりの花祭り
天井山は、千貫森の隣にあり、飯野町最高峰です。 舐めてかかると大変なことになります。 うち
-
UFOの里ほら吹き大会
人口も減り、商店街も活気がなくなって、飯野町づくりをどうするか。 どこの町でも様々会議がなされ
- NEXT
- 飯野町の全体図