ザ・カルチャーショック!!日本&バングラデシュ編
日本人妻によるバングラデシュ異文化体験
公開日: 2006/12/12 : バングラデシュにあるものないもの バングラデシュ つめ切り
あります。
あまり質は良くないですけど・・・
ないようです。 去年、ある雑誌に載っていた、京都の紅葉の写真を見せたら主人がいいました。「日本人
記事を読む
スーパーで売ってます。 紙質は硬いので鼻が痛くなります。ベンガル人、基本的に鼻はかまず、口に飲み
現地仕様のファストフードなどでは、薄紙に包まれて、よく見かけます。 そういうお店のサンドイッチは
乾燥タイプの麺もありますし、生麺もグルシャンに行くと入手できます。 問題は汁ですね。こちらは汁で
高いけど、あります。 私には必需品なので助かります。
電動の車ではなく、リキシャタイプの収拾車です。
ないです。 言葉自体ないですね。多分。
ないです。 あったらもう少し情緒的な生活が出来るのではないかと思います。
あります。 でも、世界基準じゃありません。新しいラディソンも、施設だけでいっても、世界基準の3.
12月だったかの新聞に載ってました。 バングラデシュでもあるんですね。無事に赤ちゃん育ちますよう