*

イフタール

イスラム教のしきたりで、断食月には、日の出から日没まで断食するのだが。。。

 

日本人なら、断食明けには、胃に優しい食べ物を食べるところだが、彼らは違う。

ほとんど揚げ物で構成されるスナックのようなものを食べる。

それをイフタールと呼ぶのだが、断食明けなのだから、もう少し栄養素の高いものとか、ビタミンとか果物とか、そんなものを食べればいいのに、
それでも習慣で揚げ物を食べないとイフタールにならないらしい。中近東とかは、フルーツだけのようなんですけどね。

↓典型的なイフタールセット。ご覧のようにほとんど揚げ物。右端はジラピといって、
小麦粉をゆるくして油で揚げたものを砂糖シロップ漬けにしたもの。日本人はとてもじゃないけど・・・一口でご馳走様。

↓イフタールセットは、個別じゃなく、こうしてミックスして食べる。

↓ハリームという、ダルと肉で煮込んだ濃厚なスープ。スナック的に常食される場合も多いが、イフタールのときによくお目にかかる。

関連記事

男の買い物

日本でスーパーにいる人といえば、主婦。 でもバングラデシュでは、市場などにいるのは男性が多い。大

記事を読む

青と緑

日本人なら、色盲の人でない限り、青と緑は区別して表現する。と思う。 でもバングラデシュはさすが、

記事を読む

レボ

レボとは、レモンのことである。 でも、日本と違って、緑色。本当はライムのようだが、誰もライムとは

記事を読む

工事現場

ダッカ市内では、マンション工事のために、あちらこちらで工事中。 多くの工夫が、通いではなく、住み

記事を読む

英語の発音

英語とは名がつくけど、インド英語とかってほんとまったく聞き取れない。 バングラ英語もすごいひさん

記事を読む

車のスピード

インドもそうだが、タクシーやバスのスピードがものすごい。 そして、車間距離も狭い。乗っているほう

記事を読む

トゥピ

帽子をかぶるだけで、一応聖別された、神聖な服装になってしまうらしい。 というのは、ナマスのときの

記事を読む

水道のない部屋

田舎に行くと、水道がないところが多い。 敷地内に井戸があるだけである。それでも、部屋から1歩も出

記事を読む

裸の子供の紐

バングラの子供は大概、裸である。 でも、よく見ると、真っ裸ではない。腰のところに、細い紐が通され

記事を読む

門番

こちらはどんな小さな店だとしても、必ず門番がいる。 日本では考えられないけど、必ずいる。よほどみ

記事を読む

PAGE TOP ↑