*

ゆで卵売り

ダッカの街角には、よくゆで卵スタンドが見られます。


注文が入ると、その場で皮をむいて、スパイスの混じった塩をかけてくれます。卵自体はゆでてあるから問題はないですけど、扱う人とかの肉体的衛生面を考えたら・・・・日本人にはちょっとお薦めできません。目撃度は日本のコンビニ店舗数と同じぐらい??(笑)

関連記事

つめ切り

あります。 あまり質は良くないですけど・・・

記事を読む

まながつお

ルプチャンダという名前で出回ってます。 基本的に海の魚は嫌われ者ですが、ルプチャンダだけは例外で

記事を読む

セブンイレブン

あります! ただ、別の意味で・・・笑。世界的?チェーンのあのコンビニとは違うお店です。笑

記事を読む

離婚

あります。 あまり推奨されていませんが。。。。

記事を読む

FM局

去年ぐらいから2局できて、かなり充実したプログラムを届けているようです。 でもバングラデシュの人

記事を読む

電子レンジ

あります。 お店でサモサとかシンガラとか頼むと、「チーン」してくれますね。

記事を読む

鶏屋

市場などにも売り場はありますが、鶏を十羽ぐらいつかんで歩いている人を見かけたら、それは鳥(鶏)やさん

記事を読む

女性用スカート

少ないですが、出てきています。 でもまだまだ、派手なものが多くて、日本人には着れないものも多いで

記事を読む

洗濯機

あるんですけど・・・ お金持ちの家ではあまり見かけないですね。かえって中流の上の家庭で、ブアがい

記事を読む

信号

あるけど・・・・ あまり信用できないですね。3年前よりは機能するようになった気もします。

記事を読む

PAGE TOP ↑