*

バングラデシュ人のコワモテマーケティング??

公開日: : ビジネスの種

日本でも、一昔前は、お店でお客さんが来るのを待ってるんじゃなくて、こっちから行く、元祖訪問販売式でしたよね。

バングラデシュはそれがいまだに残っています。

半分ぐらい?

日本では、例えば、石焼きいもの車が来たとしても、歩いているお姉さんに、「姉ちゃん、一つどう??」なんて、
アドリブで話し掛けて売り込みすることなんてあまりないですよね。

昨日、家の前の公園に息子と一緒に座ってました。

ふと遠くを眺めると、ピーナッツ売りが歩いてきます。

あまり見つめると、勘違いされるのでちょっとみて、目をそらしました。

・・・でも、時すでに遅し。

目の前に立ちはだかり、「ピーナッツ買う?」って詰め寄られました。

 

そしてその場を立ち上がり、遊歩道を歩いていると、向こうから再びピーナッツ売りが。

一瞬、目があった隙をつかんで「どう?」と詰め寄ってきます。

 

でもここで共通するのは、笑顔がないこと。

日本じゃありえないですよね。

セールスマンは笑顔が命!

でも、バングラデシュは男性店員が多いせいか、物売りも、店子もほとんど笑いません。

あえて例外を言えば、子供が一緒だと、みんなニコニコして話し掛けることです。

子供大国、バングラデシュ??

 

 

関連記事

オークション商品などの撮影に便利なコンパクトスタジオ コクヨ デジカメスタジオ キレイに撮り隊

ブログに載せる写真もあまりにもひどいし、同居の弟が撮影好きなので、安いし試しに買ってみようかなと思

記事を読む

バングラデシュで台頭するMLM

アメリカとか日本とかではいわゆるネットワークビジネスがあちこちに存在するけど、ここバングラデシュで

記事を読む

イーモバイル参入で携帯市場さらに激化?

先日、こんな記事があった。 http://www.j-cast.com/2008/04/120187

記事を読む

空気が燃料となる次世代バッテリ、英大学で開発中

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025

記事を読む

個人名刺作成サービス

FRISK大の小さい名刺が流行っているという。 http://pocketer.jp/ 25枚1

記事を読む

金型のBtoBマッチングサイト

一度使ったら、あるいは使われずに眠っている、または廃棄されてしまう工業製品用の金型を有効活用しようと

記事を読む

買い物代行

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,200005602

記事を読む

バングラデシュの小売業

日本じゃ絶対ばら売りしないようなものが、ここバングラデシュでは普通にばら売りされている。 そのう

記事を読む

株暴落でも株投資で億を稼ぐ神王リョウさんのスパイダー投資法(TM)とは?

今日、久しぶりに神王さんからメールが来ました。 正直、「最近具合はいかがなもんでしょ?」って思ったん

記事を読む

バングラデシュの人材派遣ビジネス

さっきMLMの記事を書いたんですが、なぜかというと今朝、その知人からだんなが呼び出しを受けて、「大

記事を読む

PAGE TOP ↑