vol.265 08.08.18 新野菜
公開日:
:
生活事情
お盆も終わり・・・・mattetekero@日本です。
久しぶりの発行です。
EXTENDED BODY:日本にいらっしゃる方は、すでにご存知のように、数ヶ月前から、バングラデシュでしか食べないだろうというような野菜が、日本でも”新野菜”として紹介されています。
再上陸後、最初にTVで見たのは、「カックロール」。
写真はこんなものです。
http://www.kuromon-yasui.jp/ITMP/6.html
栄養価はこちら。
http://www.e-jaban.com/nutrition/2006/12/kakrol.html
現地では熱を通して食べると思いますが、TVでは、生?で、ディップをつけて食べてたようなので、びっくりしました。
2つ目は、ベビーバナナ。
現地では、てんぷらみたいにして食べますが、TVではやはり意外な食べ方をしていたような・・・
写真はこちら。
http://www.e-jaban.com/minibanana/1.jpg
http://www.e-jaban.com/minibanana/2.jpg
http://www.e-jaban.com/minibanana/cooked.jpg
かなり昔に撮影したので古ぼけてますが・・・
ということで、えびに引き続き、バングラデシュの”野菜”も日本に輸入されるようになるんでしょうか。。。。
*****編集後記*****
連日、オリンピックが放映されていますが、見ていていつも考えてしまうのは2つ。
1つ目は、選手の方々の動機です。
結構、妹のために、とか家族のためになどいう言葉が出てくる場合もありますが、国の代表としてというよりも自分の名誉というか、記録に挑戦というか、やっぱりそういうもののために戦う人のほうが多いのかな?どうなんだろうな?と考えます。
2つ目は、自分の子どもの将来のこと。オリンピック選手とまでは行かなくても、やはりある程度、運動ができるような子どもに育ってほしいと考えます。両親はどちらも運動はからきしだめ、父親にいたっては、自転車乗りも自信がないぐらいです・・・。
私の母は、高校まで体操の選手だったので、隔世遺伝で何とかならないでしょうか。
いずれにしても、陸上選手のジャマイカのあの方など、驚異的な記録で、本当に、人間ってすごいなーーってびっくりします。
それから、話は変わりますが、海外に在住の方で、日本のドラマなどを見たい方に朗報です。
以前、ロケフリなどを紹介したこともあったと思いますが、youtube的な画像サイトで、メジャーなドラマはほとんど網羅しているサイトを見つけました。
違法だとは思いますが。。。
http://www.pandora.tv/
韓国のサーバーみたいで、韓国語のCMなどの後に本編が始まります。
日本では快適に見れますが、ネットの速度が遅いところでは大変だとは思いますが。。。
バングラももう少しネット早くなってくれないかなーー
ヤフーやgyaoなどは、海外では見れませんが、こちらはどうでしょうか。
海外在住の方、ごらんになっていただいて、問題があれば、ぜひお知らせくださいね!
ではまた!
日本にいらっしゃる方は、すでにご存知のように、数ヶ月前から、バングラデシュでしか食べないだろうというような野菜が、日本でも”新野菜”として紹介されています。
再上陸後、最初にTVで見たのは、「カックロール」。
写真はこんなものです。
http://www.kuromon-yasui.jp/ITMP/6.html
栄養価はこちら。
http://www.e-jaban.com/nutrition/2006/12/kakrol.html
現地では熱を通して食べると思いますが、TVでは、生?で、ディップをつけて食べてたようなので、びっくりしました。
2つ目は、ベビーバナナ。
現地では、てんぷらみたいにして食べますが、TVではやはり意外な食べ方をしていたような・・・
写真はこちら。
http://www.e-jaban.com/minibanana/1.jpg
http://www.e-jaban.com/minibanana/2.jpg
http://www.e-jaban.com/minibanana/cooked.jpg
かなり昔に撮影したので古ぼけてますが・・・
ということで、えびに引き続き、バングラデシュの”野菜”も日本に輸入されるようになるんでしょうか。。。。
*****編集後記*****
連日、オリンピックが放映されていますが、見ていていつも考えてしまうのは2つ。
1つ目は、選手の方々の動機です。
結構、妹のために、とか家族のためになどいう言葉が出てくる場合もありますが、国の代表としてというよりも自分の名誉というか、記録に挑戦というか、やっぱりそういうもののために戦う人のほうが多いのかな?どうなんだろうな?と考えます。
2つ目は、自分の子どもの将来のこと。オリンピック選手とまでは行かなくても、やはりある程度、運動ができるような子どもに育ってほしいと考えます。両親はどちらも運動はからきしだめ、父親にいたっては、自転車乗りも自信がないぐらいです・・・。
私の母は、高校まで体操の選手だったので、隔世遺伝で何とかならないでしょうか。
いずれにしても、陸上選手のジャマイカのあの方など、驚異的な記録で、本当に、人間ってすごいなーーってびっくりします。
それから、話は変わりますが、海外に在住の方で、日本のドラマなどを見たい方に朗報です。
以前、ロケフリなどを紹介したこともあったと思いますが、youtube的な画像サイトで、メジャーなドラマはほとんど網羅しているサイトを見つけました。
違法だとは思いますが。。。
http://www.pandora.tv/
韓国のサーバーみたいで、韓国語のCMなどの後に本編が始まります。
日本では快適に見れますが、ネットの速度が遅いところでは大変だとは思いますが。。。
バングラももう少しネット早くなってくれないかなーー
ヤフーやgyaoなどは、海外では見れませんが、こちらはどうでしょうか。
海外在住の方、ごらんになっていただいて、問題があれば、ぜひお知らせくださいね!
ではまた!
関連記事
-
vol.267 08.10.12 親孝行
BODY:連休ですね・・・・mattetekero@日本です。 約1ヶ月ぶりの発行です。 EX
-
日本女子カバディチームの行方 vol.259 08.03.24
カルピス争奪戦withころすけ・・・・mattetekero@ダッカです。 EXTENDED
-
バングラデシュの誕生日 vol.260 08.03.26
嵐とともに雷が@局地的被害・・・・mattetekero@ダッカです。 EXTENDED BO
-
vol.229 06.09.24 バングラデシュの七不思議
◇イタリアンレストラン ◇ホテルとレストラン ◇鍵やさん ◇シュガーレスのパン ◇イタリアンレス
-
vol.219 06.05.015 バランス考えてる??
バングラデシュ人ってほんと●●じゃないの??(●●の中はお好きな言葉を当てはめてください) って思う
-
日本女子カバディチーム vol.258 08.03.19
やっと家の床が掃除された・・・・mattetekero@ダッカです。 EXTENDED BOD