5年生栽培のトキヒカリ米販売します!@金井小学校文化祭 10月31日
10月31日に佐渡市立金井小学校で文化祭が行われます。
金井郵便局のATM横にはチラシが貼ってありました!
毎年5年生が作ったお米を販売するようで、今年はうちの長男が5年生のため米作りに参加。明日稲刈りだそうです!
手刈りで4時間かけて60人で収穫。
はざかけにはしないようで、指導協力いただいた農家さんが脱穀と乾燥を担当してくださるそうです。
で、お米のパッケージデザインは5年生60人から公募で決定。
なんと今回はうちの息子のが選ばれましたーー
ということで31日お時間ある場合はぜひ金井小学校へ!
私も午後バザーの手伝いしてます・・・
何キロはいってるか不明ですが500円で300個販売するそうです!
関連記事
-
【今日の佐渡もん】八幡芋
今日、A-coop行ったら、「八幡芋」が並んでました! (店頭の写真は撮って来ませんでした・・・)
-
2015年佐渡國相川ひなまつり報告レポート
明日29日はトキ博士の試験でほとんど勉強やってないのですが、なんか勉強してもできそうな気もしないので
-
秋は山居の池に行けーー!(嘘
先日、岩谷口の知人の稲刈り手伝いに行った帰り、念願の山居の池に行って来ました。 岩谷口から
-
たらい舟@宿根木海岸
思い切り季節外れの投稿で申し訳ありません・・・。 今年6月に宿根木に行ったら、なんとたらい
-
絶滅危惧種を田んぼで飼おう!@新潟大学 「朱鷺の島地域再生人材創出事業」 佐渡農業 ・ 環境講座
3回に渡って新潟大学 「朱鷺の島地域再生人材創出事業」佐渡農業 ・ 環境講座が開催されています。
-
お米かトキの紙風船プレゼント!@ときの森公園
佐渡は連休今日まではお天気のようです。。 昨日、朝、ケモフレのポストカードをゲットしにアニ
-
【再掲】人文字参加者募集@佐渡
先日こちらの記事でも書きましたが、北陸新幹線のカウントダウン人文字が佐渡で撮影されます。 なんでも
-
水疱瘡で佐渡病院の小児科にかかるときは、必ず受付の人に申し出ましょう
新しい佐渡病院になってから、娘が水疱瘡になり、受診しましたが、受付の下のところに、「水疱瘡など感染す
-
赤玉杉池祭り2015
この間の日曜日、赤玉杉池祭りに行って来ました。 赤玉といえば、赤玉石が有名なようです。
- PREV
- 岩首談義所~展望小屋まで約3.8km?登ったどーー
- NEXT
- 佐渡のマンホールコレクション 赤泊編