佐渡**市場に生産者として登録してみた
興味がある方もいらっしゃるかと思いまして差しさわりなさそうな程度で書かせていただきます。
J*だといろいろハードルが高そうで、特に青菜だと知人の新米農家さんは受け取ってもらえなかったなど聞きます。
**市場のほうは基本、申し込み用紙に書いていただければJ*に登録あるとかないとか関係なく生産者として登録は可能なようです。
価格は自分で決めることができます。手数料は20%でラベルの30円などもひかれますが、土壌検査なども必須ではなくあったほうがいいという程度で安全でおいしい農作物さえしっかり作れば、生産者としての登録の敷居はかなり低いように感じました。
登録の用紙が受理されれば翌日から出荷可能です。
あと郵便局でも最近、野菜などの販売受付してますね。
新穂のほうは手数料は1か月1100円だそうです
あと両津のや*きの下の市場のところにも受け入れがあるようで、ここは受け取り拒否はないようですが、向こうの方が値段決めるようです。
登録の問い合わせなどは午後なら比較的手がすいているようなので大丈夫なようです。今時短で3時にはしまっている可能性があるのでご注意ください。
早く経済も活発になるといいです・・・
関連記事
-
佐渡や新潟で人体の放射能測定調査はできるか?
結局できないと言われました。 7月31日に市営住宅に引越し、8月に入って佐渡で唯一、産婦人科があ
-
棚田学入門【本のレビュー】&小倉千枚田オーナー募集!
図書館に面白そうな本があったので借りて読みました。 【楽天ブックスならいつでも送料無料】棚
-
クレジットカードの使えるクリーニング屋さん@佐渡
長らく資格試験の勉強でブログ更新がほとんどできませんでしたが一区切りついたので溜まっているネタをア
-
ちょっとしたVIP気分を味わえるお店@畑野 四季菜割烹 伝
ちょっと遡りますが・・・ カツオの美味しい時期、なんとカツオコロッケがお手軽価格でランチで食べ
-
京こま@新潟伊勢丹12月15日~21日
コマは色々あれど、もともと着物で作っていたという京こまは現在、つくり手がたった一人です。
-
看板に偽りなし!時計の電池交換はあっという間!古いねじ巻き時計も修正可能!辻時計店
佐渡のお店シリーズ。 数ヶ月前のこと。 大学卒業直後に正社員で勤めた会社の方から誕生日祝いに
-
田舎を面白いと思うには鋭い感性が必要??@羽茂地域活性化講演会withチャンキー松本さん
去る3月27日(日)、羽茂のクアテルメでイベントがあったので、行って来ました。 東京?
-
こいっちゃまつり・第4回うまいもん合戦が明日開催されます!
近所の金井能楽堂の入り口に立て看板があり、9月15日「こいっちゃまつり・第4回うまいもん合戦」開催。
-
ジオパーク中級講座修了しました!
こちらのサイトでも何度か記事を書いたジオパークの中級講座でしたが本日修了式がありました。 日曜