バターナッツかぼちゃのジャム by berry’s
先ほど書いたポポー購入のついでに佐渡産のジャムを、と思って探しているとberry’sさんのジャムがおいてありました。
こちらはハロウィン限定のバターナッツかぼちゃのジャム。
畑にかぼちゃがたくさんなってるので、子どもたちのうけがよいなら自分で作ってもいいかなと・・・
バターナッツかぼちゃ自体甘いと言われていますが、更にメープルシロップなども入れてコクが出るように仕上がっているそうです。
とりあえず最近は1瓶600円近くする佐渡産みかんのジャムを買ってきても5分以内にちびっ子に食べられてしまうので、いくら買ってきても間に合わない状態・・・
バターナッツかぼちゃの存在は知らなかったので来年畑試してみます。
![]() 【10袋で メール便 送料無料!】 種 種子 家庭菜園かぼちゃ 種 【バターナッツ】 100粒 ( 種 … |
関連記事
-
世阿弥のべしみ面を見に行こう!@2015.6.20(土)泉 正法寺 ろうそく能
今日は「地域のお茶の間」の企画で「世阿弥の道を訪ねて」ツアーということでお馴染み岩立さんのガイドで回
-
福島市広域保育の保育料支払いが口座振替対応になりました!
家でエネルギーを持て余し、もともとデストロイヤーの素質がある娘は、冬の間、家のおもちゃの半分ぐらいを
-
イベントカレンダー作成してみました
せっかくの連休ですが、具合が悪くて引きこもってます。。。 昨日、小学校のバザーで子どもたち
-
【畑再生の道2】 茅原(ちはら)工務店さん、ありがとうございました!
こちらでも少し書きましたが、3年ぐらい放置してあった畑を借りることになり、その畑がものすごい状態だっ
-
八幡芋収穫&食べてみました
八幡芋は、里芋の品種の一種です。 ちょうど佐渡には八幡という地区があり、その地域の方が栽培されてい
-
小中高休校対策用に無料で利用できるうれしい勉強支援サービスまとめ
コロナウイルス対策で休校になり、小中高のお子様を持つ親御さんは大変かと思います。 以下、自
-
抜け道案内@新金井保育園
島内でも金井地区以外の方には関係ない内容ですが・・・。本日、メガ保育園(?)となる金井保育園が開園し
-
新潟大学医歯学総合病院入院付き添い記
この度、0歳の息子が鼠径ヘルニアで新潟大学医歯学総合病院に入院することになり、付き添いとして3日間新
-
宿根木たらい舟乗り場今シーズンオープンです 2018
18日の日曜日、宿根木に行きましたら、たらい舟オープンしてました。 17日の土曜日からだそ
-
トキが佐渡に生息している理由・・・実は鳥版島流しだった・・・!?
10月から3月まで開催される、トキガイド養成講座に申し込んでおりましたが、一身上の都合により、本日、
- PREV
- ポポ食べました
- NEXT
- 秋は山居の池に行けーー!(嘘