*

プール

日本のように公共プールとかはないですね。


ホテルとかマリンスクールとかぐらいです。日本人学校にはありましたが・・・。ムスリム国なので、女性は特に水泳ぎなんかしないでしょうし、みんな、沼や川で遊ぶので必要ないんだと思います。

関連記事

味噌

ないです。 日本から持ち込み必要です。

記事を読む

ポケットティッシュ

スーパーで売ってます。 紙質は硬いので鼻が痛くなります。ベンガル人、基本的に鼻はかまず、口に飲み

記事を読む

マフラー

あります。 1月の前半はかなり寒くなるので、男性は、マフラーとかで防寒しています。

記事を読む

マクドナルド

ないですね・・・。 できたらいいかも。スマイル0円がベンガル人にはかなり難しいかも。

記事を読む

スプライト

あります。 辛いもの、揚げ物を食べた後は必ず飲みたくなりますね。現地の人は冷たいものはあまり取ら

記事を読む

砂糖抜きクッキー

あります。 手作りのクッキーやさんなどにいくと売っています。

記事を読む

携帯電話

発展途上国のイメージがあるバングラデシュですが、携帯電話においては、日本同様の勢いで普及しています。

記事を読む

おはようのあいさつ

ないです。 言葉自体ないですね。多分。

記事を読む

制服

あります。 白が結構灰色に近い人も多いですけど。笑

記事を読む

鶏屋

市場などにも売り場はありますが、鶏を十羽ぐらいつかんで歩いている人を見かけたら、それは鳥(鶏)やさん

記事を読む

PAGE TOP ↑