ザ・カルチャーショック!!日本&バングラデシュ編
日本人妻によるバングラデシュ異文化体験
公開日: 2006/12/12 : バングラデシュにあるものないもの バングラデシュ ただいまのあいさつ
ないです。
言葉自体ないですね。多分。
日本だと塩味が普通なので、最初に食べたときはびっくりしました。 バングラデシュだな、って思いまし
記事を読む
ありますが、日本のように、地域に密着した感じの公園ではないので、子供が遊ぶような感じじゃないですね。
あります。 コリアンレストランなどに行くと、お店でもビールが飲めます。
あります。 ボシュンダラシティの上とかたくさんあります。
ないですね・・・。 輸入品はたまにKマートというところで売っていたりしますが。。。そば好きな私に
あります。 オーダーメイドもできます。
あるんですけど・・・ お金持ちの家ではあまり見かけないですね。かえって中流の上の家庭で、ブアがい
ワールドNHKなら無料で見れます。 TVを配信している地域の会社に言わないと調整してくれないよう
電動の車ではなく、リキシャタイプの収拾車です。
あります。 患者さんはあまり多くはないと思いますが、道を歩いていると、たまに行っちゃってるという