*

FM局

去年ぐらいから2局できて、かなり充実したプログラムを届けているようです。


でもバングラデシュの人で、ラジオを聞く人って少ないと思います。

関連記事

はちみつ

あります。 シュンドルボンははちみつの名産地です。シュンドルボンにしかない花の蜜とかも売ってます

記事を読む

つめ切り

あります。 あまり質は良くないですけど・・・

記事を読む

まながつお

ルプチャンダという名前で出回ってます。 基本的に海の魚は嫌われ者ですが、ルプチャンダだけは例外で

記事を読む

電子レンジ

あります。 お店でサモサとかシンガラとか頼むと、「チーン」してくれますね。

記事を読む

空港内免税店

ないと思われがちな、バングラデシュの空港免税店。 一応あります。お酒とかも売っていて、免税という

記事を読む

離婚

あります。 あまり推奨されていませんが。。。。

記事を読む

信号

あるけど・・・・ あまり信用できないですね。3年前よりは機能するようになった気もします。

記事を読む

紅葉

ないようです。 去年、ある雑誌に載っていた、京都の紅葉の写真を見せたら主人がいいました。「日本人

記事を読む

女性用スカート

少ないですが、出てきています。 でもまだまだ、派手なものが多くて、日本人には着れないものも多いで

記事を読む

コーラ

あります。 現地工場があるので、同じ品質(?ほんとか?)なのに価格は5分の1以下です。

記事を読む

PAGE TOP ↑