*

純金のアクセサリー

日本なら、硬度を考えて18金が多いですが・・・


アクセサリーやさんにいくと、値段そのものが書いてあるのではなく、gいくらって感じの表記のところも多く、値段を聞くと、重さを測って計算して教えてくれます。長く品定めしていると、必ずコーヒーが出てきます。笑

関連記事

ただいまのあいさつ

ないです。 言葉自体ないですね。多分。

記事を読む

タバコの1本売り

日本にはないものの一つが、このタバコのばら売りです。 お金がないというのも理由でしょうが、1箱買

記事を読む

トイレ

バスルームといわないと通じません。 5つ星ホテルはさすがにトイレが美しいですが、バングラデシュの

記事を読む

ヨーグルト

アーロンで売っているものは日本の固形状のヨーグルトに近いです。 市場で売っているものは、液状に近

記事を読む

ショートケーキ

ケーキはありますが・・・ 生クリームがないので、バタークリームがほとんどです。すっごい見た目がき

記事を読む

おはようのあいさつ

ないです。 言葉自体ないですね。多分。

記事を読む

デンタルフロス

高いけど、あります。 私には必需品なので助かります。

記事を読む

暴走族

バングラデシュにもいたので、すごい驚きました。 やってるのは、えてして成金家族の息子や娘達です。

記事を読む

ごみ屋

日本ではゴミ収集車が各地域のごみ収集所にやってきてごみを集めてくれます。 バングラデシュでは、各

記事を読む

鍵やさん

金属片をじゃらじゃらさせながら歩いている人を見かけたら、それは鍵やさんです。 日本だと、○スター

記事を読む

PAGE TOP ↑