ザ・カルチャーショック!!日本&バングラデシュ編
日本人妻によるバングラデシュ異文化体験
公開日: 2006/12/12 : バングラデシュにあるものないもの バングラデシュ 蚊にさされたときのかゆみ止め
ムヒのようなものはないです。
日本から持っていかないとすごい痒くて大変です。
あります。 品質は世界基準か不明ですが、一応おいしいし、値段もかなり高価な部類に入ります。
記事を読む
乾燥タイプの麺もありますし、生麺もグルシャンに行くと入手できます。 問題は汁ですね。こちらは汁で
これが、あるんですね?。 ATMの中には、一人しか入れません。私も中は見たことがないです。入り口
ケーキはありますが・・・ 生クリームがないので、バタークリームがほとんどです。すっごい見た目がき
ないと思われがちな、バングラデシュの空港免税店。 一応あります。お酒とかも売っていて、免税という
あります。 でもかなり高いです。
スーパーなどでも売っています。 一時、店頭から一斉になくなって、あったとしてもかなり値上がりして
発展途上国のイメージがあるバングラデシュですが、携帯電話においては、日本同様の勢いで普及しています。
あるんですけど・・・ お金持ちの家ではあまり見かけないですね。かえって中流の上の家庭で、ブアがい
日本だと塩味が普通なので、最初に食べたときはびっくりしました。 バングラデシュだな、って思いまし