ザ・カルチャーショック!!日本&バングラデシュ編
日本人妻によるバングラデシュ異文化体験
公開日: 2006/12/12 : バングラデシュにあるものないもの バングラデシュ ゴミ回収車
電動の車ではなく、リキシャタイプの収拾車です。
市場の入り口などでも見かけますが、移動店舗の一つとしても有名です。 ダッカ市内だと、1回10tk
記事を読む
ないです。 あったらもう少し情緒的な生活が出来るのではないかと思います。
ベンガル人は大食いなので、食べ放題はやっていけない。 と最近まで思っていましたが、そうでもなさそ
輸入物ぐらいです。 化粧水をつける習慣がないようです。乳液とかクリーム。もともと肌のきめが細かい
あります。 ベンガル女性は、母乳のトラブルはほとんどないようですが、たくさん飲ませないとというこ
あります。 お店でサモサとかシンガラとか頼むと、「チーン」してくれますね。
日本なら、硬度を考えて18金が多いですが・・・ アクセサリーやさんにいくと、値段そのものが書いて
あります。 コリアンレストランなどに行くと、お店でもビールが飲めます。
バスルームといわないと通じません。 5つ星ホテルはさすがにトイレが美しいですが、バングラデシュの
かなりポピュラーな部類のお菓子です。 たまに、高級レストランとかで小麦粉が入っていたりするので、