霊山こどもの村、郡山カルチャーパーク、安達太良高原のリフトなどが再開
公開日:
:
福島の特産品・観光情報
今もニュースでカルチャーパークの様子が映っていましたが、親御さんは「(放射能は)心配ですけど、ずっと家の中に子供を閉じ込めておくのもかわいそうなので」ということでした。
我が家も親(私)が花粉症だったりしてあまり外に出ませんが、5日はピザ窯焼き体験教室などがあるので申し込み、行ってきたいと思っています。
関連記事
-
須賀川牡丹園 5月31日まで無料開放
5月の10日前後が一番の見頃だそうです。 須賀川牡丹園の牡丹 公式サイト http://w
-
鶴ヶ城の赤瓦リニューアルキャンペーン5月17日まで!
会津にある鶴ヶ城(若松城) が、赤瓦にリニューアルして、そのキャンペーンが行われているらしい。 何
-
『鬼滅の刃』無限城そっくりの温泉宿
エールで注目されている福島ですが、福島県の左にある会津の温泉宿が無限城そっくりと以前から話題です。
-
二本松安達ヶ原のふるさと村で浪江焼きそば販売会 5月7日まで
この間行ったふるさと村でNHKのあさイチやケンミンSHOWでも紹介された浪江焼きそばが販売されるそう
-
裏磐梯高原ホテルの日帰り入浴が500円
現在、裏磐梯高原ホテルで日帰り入浴が通常1000円のところ500円だそうです。 福島市内からだと日
-
みちのく福島路ビール
先日、二本松に行ったとき(記事)、安達ヶ原のふるさと村でこんなビールが冷蔵庫に並んでいた。 【送料