*

Movable Type4.23から 4.261 (Open Source/MTOS)へのアップグレード

公開日: : 最新ITニュース

昨日夜から本日にかけて、Movable Type4.23よりMovable Type 4.261へ3ドメイン分アップグレード。


今までと同じく、mt.confgファイルのみを残して削除、新しいファイルをアップして完了。

こちらは日本と比べるとネット速度がかなり遅いのでアップロード途中で何度もエラーが出て大変だったが、無事に終わって何より。

まだ3ドメインぐらい残っていて、個人ライセンスがひとつあるのでちょっと気が遠くなるが、がんばってやるしかない。

3.xのまま放置していたら、いつの間にかdedpit何とかというウイルス?にサイトが占領されていて、google chromeで見ると危険なサイトの表示が出たものが2ドメインあったのでセッキュリティ問題は解決しておかないと。

まだ3.xのまま残っているものが3ドメインある。

ブログ数が多いので、あと1年かかるかも・・・

しかしMTはいつもセキュリティ問題の更新が多いなー

関連記事

インテルがインドにおいて安価なデバイス供給開始

デジタルディバイド。南アジアではよく聞く言葉です。 5月24日のITニュースによると、インテルは

記事を読む

TVを見ながらインターネット、できる人はご用心 – マルチタスカー調査

パソコンというのは生活を便利したけれども、やはり人間の体や脳に対して、弊害も多いのかもなーーと改めて

記事を読む

サーチエンジンで1語だけで検索する人は1割強に減少

サーチエンジンで1語だけで検索する人は1割強に減少?OneStat.com調査   ht

記事を読む

google chromeを使ってみた

9月にリリースされたgoogle chromeを使ってみた。 現在使用しているfirefoxの立

記事を読む

一石二鳥のチャリティセミナー

世界を見渡してみると、ビルゲイツ氏始め、インターネットでとてつもない額を稼いでいる人が多くなっていま

記事を読む

発想の転換で地球はもっとエコに!

みなさんは、発電床という言葉を聴いたことがあるだろうか? 床を歩いたときの振動をエネルギーに転換させ

記事を読む

ヤフーの広告画像、最近気になってます

ヤフーのトップ右に広告バナーがあるけど、この画像、ここ数ヶ月、画像粗い・・・ というか、保存の形

記事を読む

MT4テンプレートの簡易化

http://www.h-fj.com/blog/archives/2008/04/07-09240

記事を読む

MySQL とサン、日本語による MySQL のサポートを開始

http://japan.internet.com/busnews/20080410/5.html?

記事を読む

Gmailがオフラインでも使用できるようになった

アメリカのIT企業もリストラ等発表になり、本当に不景気なんだなーーと感じていましたが、グーグルまた新

記事を読む

PAGE TOP ↑