*

サーチエンジンで1語だけで検索する人は1割強に減少

公開日: : 最新ITニュース

サーチエンジンで1語だけで検索する人は1割強に減少?OneStat.com調査

  http://c01.wx0.net/?c=35031&m=2022&h=1b85f3455c
(INTERNET Watch)

 1語のキーワードで検索するユーザーは10%強しかおらず、約90%のユーザーは2語

以上のキーワード、いわゆる複合キーワードで検索していることがOneStat.comの調

査で分かった。自分自身の検索行動を振り返ってみても、この結果は納得できるだろ

う。たとえば、北海道旅行をするのなら、どういった検索キーワードを入れるだろう

か?「北海道」だけで検索する人はほとんどいないのではないだろうか?

 宿泊先を調べたいなら「北海道 ホテル」、観光地なら「北海道 観光」とニーズを

付加して検索するだろう。この2番目以降のキーワードにはユーザーニーズがダイレ

クトに反映する。SEOで着目すべきは、第2キーワード以降なのである。

 「くるくるドカン」(フジテレビ)という番組で、「ネット検索」をテーマにした

コーナーがある。ゲストの名前と対で検索される第2キーワードの順位を発表すると

いうものだ。第2キーワードを見ることで、視聴者が今そのゲストの何を知りたいの

か、何に興味を持っているのか、が分かる。この番組を見ていると、第2キーワード

の重要性が実感できるのではないだろうか。『さぶみっと!通信』

==========================================================

昨日、ネットがつながらなかったので、たまっていたメールを読んでいたらこんな記事を見つけた。

ちょっと前までは、一般の人は複合でなんか調べないよといわれていただけに、すごい?って感じ。

これで心置きなくサイト作れちゃいますね。

特にこれで。http://mooo.jp/rt8p

 

 

 

関連記事

Mountain Lionの音声入力テスト結果報告

さて、アップルのOS X Mountain Lion - Appleがついにリリース、うちの旦那も

記事を読む

MySQL とサン、日本語による MySQL のサポートを開始

http://japan.internet.com/busnews/20080410/5.html?

記事を読む

新しい読者増加システムが登場???

無料メルマガスタンドといえば、 まぐまぐ!! でも最近、読者代理登録有料化に伴い、読者を増

記事を読む

Movable Type 5 この秋リリース?

MTがついにメジャーバージョンアップだそうだ。http://www.atmarkit.co.jp/n

記事を読む

Movable Type4.23から 4.261 (Open Source/MTOS)へのアップグレード

昨日夜から本日にかけて、Movable Type4.23よりMovable Type 4.261へ3

記事を読む

vistaのセキュリティの実際

自動車保険などもそうだけど、パソコンのセキュリティ・ソフトも更新があって、経済的にも一苦労。 そんな

記事を読む

NHKが創作用映像無料素材提供へ

NHKは、保有する自然風景や動植物などの映像素材を一般向けに無料で公開するウェブサイトを10月に開設

記事を読む

ヤフーの広告画像、最近気になってます

ヤフーのトップ右に広告バナーがあるけど、この画像、ここ数ヶ月、画像粗い・・・ というか、保存の形

記事を読む

MT4テンプレートの簡易化

http://www.h-fj.com/blog/archives/2008/04/07-09240

記事を読む

TVを見ながらインターネット、できる人はご用心 – マルチタスカー調査

パソコンというのは生活を便利したけれども、やはり人間の体や脳に対して、弊害も多いのかもなーーと改めて

記事を読む

PAGE TOP ↑