google News Searchでキーワードソートでニュース表示させる方法
公開日:
:
API
ブログ記事用に、yahoo APIで、キーワードでソートしたニュースを表示していたのですが、2年ほど前に有料版になってから、なかなかそれだけのためにプレミアム会員になるのは・・・とためらいながら、まあでも月々数百円だし、と悩みつつ、ほかのAPIでキーワードソートできないものかなと悩んでおりました。
仕事が忙しくて、全く手付かずでしたが、今日久しぶりに挑戦。
やっぱりyahooかなと思ってちょっと検索したら、有料版になった後、去年の8月めでたく提供終了になってたのですね・・・
お金払ってるのに提供終了されていたらかなり腹が立っていたと思いますので、今となっては成り行きではありましたが、使ってなくてよかった。。。とホッとしています。
前置きはここまでにして、さて、それではいよいよyahooは使えないので、どれを使うか?
あれこれちょっと検索したところ、やっぱgoogleかな、と。
コチラの記事を参考に、サンプルコードで表示成功。
・・・ん?まてよ、ただ表示するだけなら前もやったなぁ・・・確かキーワードでソートできないから挫折したような・・・
と思い、上掲の記事を元にいろいろ見ていたら・・
あった!
ジャーーン!
https://code.google.com/apis/ajax/playground/
本家のサイトじゃん!
しかもこんなに親切にサンプルコードが書いてある!
・・・もっと早く出会いたかった・・・
ということで、無事にキーワードソートしたニュース記事表示成功!
ほかいろいろやりたいことが保留になっていたので早速試してみよう。
あとはブログパーツ化できるかだな。
参考にさせていただいた記事のサイトの管理人さん、ありがとうございました!
関連記事
-
The plugin generated 3 characters of unexpected output during activation. If you notice “headers already sent” messages, problems with syndication feeds or other issues, try deactivating or removing this plugin.の原因&解決法
自作のwordpressプラグインを入れて、アクティベイト(有効化)しようとすると、 The p
-
google mapsの逆ジオコーディングの格闘記
今年、年明けに思い立って、Yahooカテゴリ用に作成した1月1日サイト。 ヤフカテならずで今