第82号
独立前の政治背景・ピーナツ入りチキンカレー
m(_ _)m おわび m(_ _)m
先日のベンガル語講座で、「必要」という言葉を、ドルカンと表現しましたが、
正確にはドルカルでした。ただ、発音からすると、ドルカンと発音しても、あ
まり支障はないことを付け加えておきます。最後のルの部分は、聞こえるか聞
こえないかという感じなので・・・。
でも、覚えるなら、正確に覚えた方がいいですよね。
申し訳ありませんでした。
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
■今日の?(〇_o)/! 独立前の政治背景
今日は、日曜日。歴史の時間です。
独立前の政治背景についてお話します。
このころ、パキスタンを動かしていたのは、アユーブ・カーンや、ヤヒア・カ
ーンなどの軍事政権。2人とも、東パキスタン(現在のバングラデシュの領地)
で、大量殺戮など、残酷なことを行いました。
そんな中、ムスリム一辺倒の抑圧政治を強制していた与党、ムスリムリーグに
対抗して、「東パキスタン・アワミ(人民の)・ムスリム・リーグ(現在のア
ワミ・リーグ)」が結成(1949)され、1966年には、6項目の要求を
基本にして、東パキスタンの自治権を要求しました。
6項目とは、独自の通貨使用、政権の民主化などを含む、よりよい統治のため
の要求。この運動の中心となったのは、現在のアワミ・リーグ党首、シェーク
ハシナのお父さんである、ムジブル・ラフマン(シェーク・ムジーブ)でした。
この動きに対して、パキスタン政府は、インドと結託した反政府運動であると
して、ムジブル・ラフマンらを逮捕したのでした。
これが、いわゆるアガルタラ(インドの地名)事件と呼ばれるものです。
そして、1970年12月7日。パキスタン独立後、初の下院選挙において、
アワミリーグは、前例のない、圧倒的な勝利を収めました(300議席中16
7議席獲得)。
この選挙を境に、人々は、6項目要求を強力に支持するようになりましたが、
ヤヒア・カーン政権は、かたくなに項目を拒否したまま。
独立への交渉と戦いが、始まったのです。
続きは、来週!
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
■今日のレシピ ピーナツ入りチキンカレー
チキンカレーのバリエーションです。
隣人が、日本から帰国したばかりで、日本製の物資が豊富だった頃。だんなの
実家に遊びに行く私たちに、「柿ピー」は珍しがって食べるから、お土産に持
って行きなさい。ということで、持たせてくれました。
びっくりするかなぁ、と思いきや、予想したよりは、反応が悪い。
翌日、親族を招いて食事を振舞ったときのこと。
妹さんが持ってきたチキンカレーには、柿ピーが振りかけられていたのでした。
☆?(^^;)
ピーナツのカリカリ感が、食欲そそります。ヽ(^。^)丿,
材料(2人前)
骨付きチキン4本
たまねぎ1/2個
にんにく、しょうがひとかけ
ジャガイモ2個
グリーンチリ1本
ターメリック小さじ1/3
ガラムマサラ小さじ1/2
コリアンダー粉末小さじ1/2
塩少々
ピーナツ好きなだけ
あれば
ナツメグひとつまみ
クミンシード小さじ1/2
1 たまねぎ、にんにく、しょうがは、スライスか、みじん切り。じゃがいも
は、一口大に切る。
2 小さい鍋に油を熱し、ターメリック、ガラムマサラ、コリアンダー粉末を
入れ(ナツメグとクミンがあれば、ここで入れる)、20秒後、1を投入。十
分炒める。焦げ付きそうなら、水を加える。
3 たまねぎが茶色く変化したら、ピーナツを入れ、炒める。
4 ジャガイモ、鶏肉を加え、ひたひたの水、塩を入れて弱火で煮込む。
水がなくなったら出来上がり。
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
■編集後記
インドでは、ソニア首相が登場し、バングラでも連日報道されています。
隣人いわく、中でも印象的だったのは、もう一人の候補者のコメント。
「われわれは選挙では負けたが、インドは勝利する。よりよい国のために、政
府と協力してがんばっていく」
だんなは、それを聞いて「バングラデシュではありえない!!」と叫びました。
隣人は、これが本当の民主主義だよね?と興奮しています。
ここバングラデシュでは、依然として野党アワミリーグは、政府に反発したま
ま。
今回開かれる、第8回目の国会にも参加しないことを宣言しています。
バングラデシュの政治家が、今回のインドの選挙報道から何かしら学ぶこと
ができれば、この国はもっとよくなるかもしれませんね。
ではまた明日!!
関連記事
-
vol.209 05.10.15 恐怖の!?ラルシャクスパ
どうも、こんにちは! と思ってたらこんばんは。人によってはおはようごじゃいます、になってしまいました