*

JR東日本全線の新幹線・特急列車の普通車自由席が1日1万円で乗り放題

公開日: : 帰国子女日記

大人1万円、子供5千円

第1回:2011年6月11日(土)~6月20日(月)
第2回:2011年7月9日(土)~7月18日(月・祝)
※ご利用日当日の発売はなし。ご利用日前日までに購入必要。

JR東日本線・青い森鉄道線・IGRいわて銀河鉄道線・北越急行線の全線

往路分と復路分を別々に購入し目的地に数日滞在するなど、フレキシブルに利用可能。

詳細はこちら

長野新幹線や新潟新幹線も範囲のようです。
福島から新青森まで片道12000円ぐらいのようなので、東京からだと十分お得ですね。

私も主人が6月に来て、新幹線で各地を観光したいと言っていたので、計画してみようと思います。

去年の12月に開通した新青森駅周辺の観光地

鶴の舞橋
icon  青森県産の「ひば」使用。長さ300mで木造の三連太鼓橋としては日本一の長さの木橋。

新青森周辺の観光地
icon

関連記事

愛媛県の被災者受け入れ状況

佐賀県の玄海原発が、休止か再開かでもめているので、それは状況をよく見ながら、避難先になるのかどうか検

記事を読む

福島市の小中学校夏休み1週間延期

今日も暑かったですね。 学校は今年は窓を開けられないので非常に暑いようだと、子供を放射能から守る福

記事を読む

飯野町交流館が飯舘の相談室になっていた件

さかのぼって、年末年始に帰省したときに、町の交流館を見たら、飯舘の相談室になっていました。 伊達郡

記事を読む

計画的非難区域に指定された川俣町山木屋と飯館村

日本に帰国して1ヶ月以上たってしまいましたが、世界的に注目されている(苦笑)福島県民なので、毎日見聞

記事を読む

イタリアで避難母子受け入れ

こちらでもホームステイという形で、福島県の子供たちを一時的に受け入れる申し出があると書いてありました

記事を読む

森永さんからお電話いただいたどー

こちらでも書きましたが、【10%OFF】森永 タニタ食堂 100kcalデザート まろやか豆乳プリン

記事を読む

郡山の運転免許センターが数億円の被害

以前、郡山の運転免許センターで練習用に週末、コースを無料開放してくれるとネットで見たのであるが、福島

記事を読む

オイシックスは、より精度の高い「乳幼児用高精度検査」実施中

空気中の放射線量が高い福島市民にとって、食物からの内部被曝もかなり重要な対策のひとつですが、学校に行

記事を読む

いまさらですが3月11日成田被災の覚書

東日本大震災が起こってから、すっかり4ヶ月が過ぎましたが、振り返って自分が経験した震災当時のことを記

記事を読む

今日から?保育園でも放射線量の計測が始まったようです

この間、園長さんとおはなししたとき、まもなく、職員も線量計を付けてチェックするとおっしゃっていました

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑