*

オンデコ祭り(佐渡國鬼太鼓どっとこむ)

公開日: : 佐渡移住推進日記, イベント

(ちょっとさかのぼりますが・・・)

鬼太鼓は日本各地あるようですがそれをおんでこと読むのは佐渡だけ?

まあそれはあまり重要ではないのですが、オンデコはこちらの記事にも書いたように、ある種、厄祓いの役割があるようで春の到来と共に、佐渡の地に運勢を迎えるために必須の行事なのかもしれません。

我が家のある金井地区では4月末にオンデコが各家を回ってくれたのですが、見事、我が家の前で舞っていたときは夜8時過ぎで子供たちはグッズリ夢の中・・・

ということで、5月におんでこドームでオンデコ祭りがあると聞いていたので、楽しみにしていました。

・・・ところが。

仕事が超忙しく、風邪もひいて体調不良、とりあえず主人は車の運転は論外、自転車もあやうい感じの人なので、私が運転せねばならない・・

とりあえず送って行って、私は駐車場で休んでいて、30分の見学で終了してもらった。(仕事も忙しかったので・・・)

主人は非常に喜んでいて、しかも、帰り際、「オンデコは邪を取り払う力があるといわれている」と伝えると、「どうりで!鬼に(多分獅子舞?)頭をかんでもらったんだけど、頭痛がとれたし、気分的にもすっきりした!今度のオンデコの季節はご祝儀準備して絶対起きてる!」

・・・いかにもご利益主義の○○人です・・・(-_-#)

主人がipod touchでビデオとって即日編集、知ってる人に片っ端からプロモートしてました。

よっぽどよかったのでしょうね・・・

今度は鼓童でしょうかね。たたこう館でもイベントがあるようなので逃さないように体調整えていきたいと思います。

関連記事

丸刈り体験@iwasaki(イワサキ)佐渡店

本日、ムサシに傘を買いに行くついでに、女の子みたいに伸び放題のちびっこの髪をiwasakiで丸刈りに

記事を読む

佐渡講座イベント情報:佐渡の自然災害

9月16日にタイトルの講座があるようです。 毎度、画像が粗く申し訳ありません。

記事を読む

佐渡市地域限定特例通訳案内士養成講座の受講生募集中!応募締切は2016年10月31日

佐渡市では、外国人観光客をガイドする特区通訳案内士を育成するために、「佐渡市地域限定特例通訳案内士養

記事を読む

業務用冷蔵庫無料でお譲りします!

取りに来られることが可能であれば無料で差し上げます。 こちらの商品と同じもの 画

記事を読む

よってけまつり 佐渡食の陣

毎年恒例のよってけまつり 佐渡食の陣が今年も開催されるようです。 日時 3月16日(土)ー18日(

記事を読む

にんにく初収穫!

我が家の家庭菜園のにんにく収穫が終わりました。 カメラを持っていくの忘れたので畑の様子はないん

記事を読む

佐渡に朝まで遊べるスポーツバー誕生!【20歳以下閲覧注意?】

来る10月10日に相川に朝まで遊べるスポーツバーが誕生します。 オーナーは、おこさんがいる

記事を読む

「オール1の落ちこぼれ、教師になる」 宮本延春さん 9月22日講演会

佐渡のトキのむら元気館で、9月22日に宮本延春さんの講演会があるようです。 空の日と重なりますが、

記事を読む

野外における植物写真の撮り方講座 by いがりまさし氏 (植物写真家)@佐渡ステーション

来る7月12日(水)19時~20時30分に小田の新潟大学農学部附属 佐渡ステーションにて野外における

記事を読む

リビングウィル@種火の会 設立5周年記念講演会

9月の遡り記事ですが、佐渡病院の講堂で日本尊厳死協会の常務理事 小原芳郎先生によるリビングウィルのお

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑