第14回佐渡吹奏楽フェスティバル
来る2月1日13時半よりアミューズメント佐渡にて吹奏楽フェスティバルが開催されます。
去年は開始直前に行って席が1階は満杯でちびっ子が大騒ぎして2階の端っこの手すりのないところから落ちそうになり大変怖い思いをしたのですが今年も入場無料で開催されます。
詳細はこちら(公式サイトかは不明です。。。勝手にリンクしてます。。。)
http://fes.haruti.com/index3.html
なんでも毎年開催費がかなり厳しいそうで。寄付が可能な方はぜひとチラシの裏にも書かれています。
リンク先のページにも詳細が書かれています。
協賛は一口5,000円で広告掲載があるようですので、ご興味のある方はぜひ!
ほか寄付も受け付けているようです。
去年我が家は家族全員で行きましたが、非常に見応え聴き応えあり、ちびっ子事件がなければ非常に楽しいイベントでした。
ちょっとトラウマになってるので家族に行くかどうかも聞きにくいところがありますが、できるだけ行きたいと思います・・・
関連記事
-
外来魚駆除活動のご案内 8/21申し込み締切
佐渡在来生物を守る会のほうで外来魚駆除活動があるようです。 リアル「池の水・・・」を体験してみ
-
5月の家庭菜園@佐渡
種を蒔かないのにどんどん生えてくるもの。ーーーー雑草。 その一方で種をまいてもまいても出てこな
-
ただでさえガソリン代が高い佐渡でできるだけガソリン代を節約する方法!
あの、あまり期待しないで下さい。 タイトルは釣りです。 JAのガソリンスタンドを愛用している皆様。
-
おがくずで作ったトキの模型に色塗りしてきたよ@みんなで試そう遊ぼうよ
いつも子供のサッカー教室で佐和田のサンテラアリーナに行くのですが、先日こんな張り紙を見つけました。
-
東電から補償金のご請求に関するお知らせが来ました
昨日、東電から文書が来ていました。 今回申請してもらったけど、対象外なので、対象になったらお知ら
-
イベントカレンダー作成してみました
せっかくの連休ですが、具合が悪くて引きこもってます。。。 昨日、小学校のバザーで子どもたち
-
本格的に佐渡市民になりました・・・
先日、運転免許の関係で住民票を佐渡市に移したと記載しました。 免許も無事取得できたので、福島に住民
-
サンテラスーパーアリーナ(佐渡)
また出遅れ感のある記事ですが。。。佐和田に新しくできたサンテラスーパーアリーナのご紹介です。
-
【講座情報】「農地の自然再生」@新潟大学 佐渡農業・環境講座
市報にも掲載されていますが12月4日18時よりトキ交流会館で農地の自然再生についての講義があります。
-
暑さのせいか・・・? 事故多発しています
毎日暑いですね~ とりあえず我が家は扇風機で頑張ってますが、家の中に冷房があったとしても、駐車場な