*

羽茂温泉にこいっちゃまつり2015

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, イベント

昨日も潟上温泉でのスイーツデコの講座に参加し温泉入ってきたのですが、今日も羽茂温泉がリニューアルオープンということで行って来ました!

Untitled-1

場所はクアテルメ佐渡。

佐渡人なら多分みんな知ってる渡津神社のそばにあります。

IMG_1661

お祭りのときは小学生以下のお子さんは無料!
大人の分の入浴料2人分を払うとはずれなしの抽選券がもらえます!

IMG_1200

ガラポンがうちでの小づちでいい味出してます!

すでに2回回してるのでちびっ子は反則!
ごらーー誰もいないスキにやるな!!!
↓↓↓↓

IMG_1201

お風呂は男女隣り合わせ

IMG_1222

入り口手前にはマッサージチェア3台とTVコーナー。マッサージチェアは一番手前のだけ有料です。

IMG_1227

 

食べ物はやきぞばのほかカレーとかフランクフルトとか。

焼きそばの麺は自家製ってことでびっくりしました!美味しかったです!

IMG_1231

お店の番はIターンの方。

IMG_1236

羽茂のIのターンといえば・・・

参考記事:https://www.e-jaban.com/sado/2015/02/23/post-3402/

 

 

で、レアグッズと言われる五島牛乳!3本ぐらい買いましたw

IMG_1252

残念ながらコーヒー牛乳は売り切れてたので・・・

マーカスさんのパン販売コーナーのお兄さんが作ってくれました!

IMG_1449

IMG_1444

IMG_1445

私は中にいて娘に買ってこい!と頼んだのですが。。。
何を間違ったのか「珈琲牛乳ください」といったようで、「牛乳持ってきて」と言われ、冷たい珈琲牛乳が到着しました!

IMG_1286

・・・いや、おいしかったからいいんです!別に怒ってません!

ということでその場で豆をひいてドリップしてくれてしかも飲みかけの牛乳を使ってアイスミルク珈琲まで作ってくれる超サービス!

ありがとうございます!

おおぶりカップで飲みごたえバッチリでした!

で肝心のお風呂はこんな感じ(盗撮してすみません・・・※男湯です)

IMG_1276

IMG_1279

湯船からは外の木々が見えます。

他の温泉はなかなか外は見えれないようになっているので珍しいなと思いました。

施設自体はかなり古い感じですが気泡風呂あり、寝風呂ありとバラエティにとんでます。
ただやはり地域の銭湯的な位置は脱しっているわけではないので、わざわざ高千の人がいくような処でもないですし、観光客の人出相川だけ回って相川にとまってる人がわざわざ来るところでもない感じ・・・

でも!!

お祭時には飯岡つぶろさしがあったり

IMG_1302

苔玉が素敵な野草鉢植えの即売会があったり

IMG_1415

羽茂のゆるきゃら「ちょぼクリー」が登場したり!

IMG_1423

びっくりしたのはちょぼクリーは一般解放されていてうちの娘がかぶって登場、周りのおじさんに写真取られたりして愛嬌振りまいてました。

たのしぃーー

 

で夜はたたみdeシネマ。

主催者の一人が主人と知り合いで無理やり早い時間(18時)にも1回上映してもらいました。

IMG_1634

IMG_1651

開場の13:00から映画終了の18:30まで、実に半日滞在し、私は持っていった「小木史」の上巻を見事読み終え、子どもたちは地元の子どもたちと目いっぱい打ち解け遊び、「帰っちゃうの??」と名残惜しまれるシーンも。

IMG_1664

同じ佐渡だし、また会えるといいね。

お祭りとはいえ滞在型の要素を併せ持ち、長くいればいるほど地元の皆さんの心も感じることができる、そんな素敵な場所だなと思った1日でした。

Iターンの方々がああやってまとまって何かやってるっていうのは新参者にとってもいいかもですねーー

8月15日にもお祭りあるみたいなので子供は行く気満々です。
しまいにゃ屋台のフランクフルト焼くのまで手伝い体験もさせてもらい。

皆さんありがとうございましたーー!

たたみdeシネマは毎月あるのでぜひ温泉入りがてら、羽茂温泉を利用して下さい!!

関連記事

かぼちゃ嫌い!な娘も豹変!白いかぼちゃ@この夏初収穫

梅雨らしい梅雨もないまま、猛暑に入ってしまった佐渡。 作業効率がめちゃくちゃ下がっていて普

記事を読む

新穂青木おやつ店さんのシュトレン2020が秀逸だった件

うちの両親は栄養士で、鮮魚店を営んでいたのですが、昔からNHKのきょうの料理(書籍)を購入していま

記事を読む

千種遺跡

佐渡には非常に重要な遺跡が沢山あるのですが、結構地味な表示とかで知られてない遺跡が沢山あると思いま

記事を読む

2017秋 紅葉@佐渡 入川渓谷 11月3日

先日、ジオパークガイドの研修会で外海府に行ったとき、(http://www.e-jaban.com/

記事を読む

出産報告

10月26日出産予定日でしたが、21日明け方に突然陣痛がやってきて、出産になりました。 出産に関

記事を読む

縄ない体験@毘沙門宵祭り 裏方体験2016

先日、日本一早い豆まきが行われる佐渡市平清水 毘沙門宵祭りの裏方体験にて縄ないを習得してきました!

記事を読む

佐渡在住者限定募集!十姉妹の貰い手さん探してます。

金井に在住の知人が十姉妹の貰い手を捜しています。   どなたかもらってやってもよいよー

記事を読む

紅葉山まつり@紅葉山公園行って来ました!

今週末は全国的にお天気にめぐまれ、佐渡も半袖でもいいような快晴でした! 今日は息子がカブスカウト

記事を読む

第2回ダマされま川柳(せんりゅう)コンテストin新潟の作品を募集中!

本日我が家にダマされま川柳(せんりゅう)コンテストin新潟の応募要項が郵送されてきたので共有します。

記事を読む

佐渡牛乳低脂肪のパッケージが新しくなったーー!

今日a-coopに行ったら低脂肪乳nパッケージが新しくなってたのでびっくりしました! かわいい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑