*

佐渡トキマラソン2018ネットから申込んでみました=家族5人分

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, イベント

あまり運動系が得意ではないのですが、体力作らないとということで、秋口の金北山登山で家族全員道連れにしたことに味をしめ、今回はトキマラソンに出場!予定です。

毎日は走ってないし基本、苦しいこと運動、走ることは嫌いなので2kmのコースがあるマラソン大会はないかな。。。と思ってたら、去年、行われる赤泊は2kmコースがある!
で今年エントリーしようと思ったら、トキマラソンも2kmあるじゃん!ということでトキマラソンに出場することにしました。

エントリー方法はいくつか有りますが、家族5人、できるだけ手数料と手間を少なくするという観点で検討すると、ネットでの申込みが一番良さそうでした。

ただ一旦、申込みを開始すると、一人分しかエントリーできない??

翌日、スポーツエントリーさんに電話してみると、まずメンバーを登録してからエントリーすると5人いっぺんにエントリーできるというのです。

結果、四苦八苦しながらなんとか手数料は200円のまま5人のエントリーに成功しましたのでここにその記録を残します。(おおげさ)

1–佐渡トキマラソンの公式サイト>「ランナー情報of佐渡トキマラソン」のページに行きます。
http://www.scsf.jp/marathon/entry.html

2–Tポイント持っているのでTポイントがたまる方のバナーをクリック

3–[種目を選択してントリー]

4–種目の一番下にある【ご家族・ご友人エントリー】はこちらからエントリーの右側のご家族、ご友人の登録をクリック

5–新規登録ボタンを押す

6–必要な情報を入力、登録を完了。

7–一旦3に戻ってエントリーのボダンを再度押す。エントリーする人を一括チェックし、一番下の確定するをクリック

8–登録された情報にもとづいて、エントリー可能な種目は「エントリー」とオレンジボタンが出ていますので、それをクリック

 

9–エントリーに必要な質問があるので答えて、一番下の支払い方法を選択を押すと次の人用の出場質問が出る。これはチェックした人の質問が終わるまで8-9を繰り返します。「支払い方法」のボタンが出てくるのですが実際は質問画面になりますのでご安心ください

10–全員の質問項目の入力が終わると、支払うボタンが出てきます

11–支払いは無事に5人全部で手数料は200円だけ。これを一人一人エントリーして申込みすると700円×5で3500円なので1000円ぐらいロスになります。

Tポイントがあれば無料で参加できるのですね!来年は2km卒業したいですがそうすると成人は5kmなのでちょっとムリっぽいww

皆さんの参考になれば!

ちなみに5人以上の家族参加だと表彰対象です!(うちはエンジョイなので対象外とおもいますが)

ぜひ奮ってご参加ください!

 

関連記事

子どもと親は同じ年@横澤富士子さん講演会

遡り記事です。 6月30日お笑い芸人の横澤夏子さんのお母さまが来られて講演会がありました。

記事を読む

噂の中原交差点を通過してみた!(ビデオあり)

新潟県佐渡地域振興局よりお知らせ 国道350号 国仲バイパスの八幡~中原間が開通します。開通予

記事を読む

母親あての東電からの文書が来ました

先日、私宛に、東電から無駄なお手紙が来たということを書きましたが、今日は、同じ時期に小売店を営む母親

記事を読む

トキのお絵かき教室行って来ました!

先日、トキふれあいプラザでトキのお絵かき教室が開催されたので、子どもたちと参加してきました。

記事を読む

ジオパークシンポジウム2015行って来ました

2月14日のバレンタインデー。佐渡中央会館の集合室でジオパークシンポジウム2015が開かれました。

記事を読む

たくさんのお地蔵さんはたくさんの願いが叶った証拠@梨の木地蔵

すごい今更感の有る記事ですが、梨の木地蔵という、お地蔵さんがたくさん集まった場所があります。

記事を読む

農業で成功する人うまくいかない人【本のレビュー】

家庭菜園からちょっとだけ「農業」に規模拡大しようかなというチャンスがあって、「農家って?」と考えてい

記事を読む

暑さのせいか・・・? 事故多発しています

毎日暑いですね~ とりあえず我が家は扇風機で頑張ってますが、家の中に冷房があったとしても、駐車場な

記事を読む

八幡の畑が砂地なわけ

今日は久々の(前回子供の運動会で欠席せざるを得なかったので)ジオパーク中級講座でした。 近くにあ

記事を読む

第23回佐渡ゼミ開催のお知らせ

タイトル:「環境保全型農業の展開」 日時:6月22日(水)19時~(1時間程度) 場所:

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑