*

withコロナ 新しい観光の作り方 まいまい京都の生き残り作戦@JGN中部ブロック大会

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, ジオパーク関連

第8回JGN(Japan Geopark Network)中部ブロック大会において、まいまい京都による「withコロナ 新しい観光の作り方」の講演があったので、オンラインで視聴してきました。

https://www.maimai-kyoto.jp/
メモしていた紙が見当たらなくなり記憶を頼りに書いてみます・・

普通のツアー会社は、コースありき、というのが多いかと思うのですが、まいまい京都さんはガイドありき、なんだそうです。
ガイドさんは400人ぐらいだったかな。。。

ガイドさんは公募はせず、運営側で探すんだそうです。著書とか・・・

面白くないガイドさんは教育しても面白くはならないので、そこに投資はしないそうです。

すごい割り切った考え方です。

で、ガイドさんに必要なのは知識ではなく愛!
例えばパン屋さん巡りのツアーなんかだとパン屋さん愛に溢れたガイドさん。

なるほど・・・

ツアーの初期段階がハードウェア型=寺社仏閣や文化財
次の段階はソフトウェア型=物語の体感
最終段階はヒューマンウェア型=人との出会い

まいまい京都さんはこの最後の人との出会いに重点を置いています
またガイド料は低すぎると参加する人の質も落ちるのである程度の金額がいいということで確か現在は2500円だったかと思いますが、将来的には3500円にしたいそうです。

あとコロナ禍なので、現場ツアーではなく、オンラインツアーも導入したそうです。

どんなものかというと普段は入れないものや見れないもの。
二条城の工事現場とか一見さんが入れない舞妓さんだったかのショーなど・・

なにかイベントやる場合もいろいろ参考になりますね。。。

コロナは大変ですがリモートが普及して帰ってチャンスは広がったところもありますし、通常では量産できない無形サービスがある意味量産できる部分もあり・・

そういえばオンラインツアーは海外からも160人だったか、人数わすれましたがものすごい数の参加があったといっていたような・・・
何しろメモなくしてしまってすみません・・・
目も見つかったらまた書きます。

関連記事

プレゼントに入浴剤を買ってみた@新穂潟上温泉

先日、病後の知人に、プレゼントとして何がいいかなと思って悩んだところ、潟上温泉の入浴剤が浮かびました

記事を読む

京こま@新潟伊勢丹12月15日~21日

コマは色々あれど、もともと着物で作っていたという京こまは現在、つくり手がたった一人です。

記事を読む

木の葉の化石@佐渡 関

先日、ジオパーク講座で佐渡の関で、珍しい木の葉の化石が見れると教えてもらました。 普通、木の葉とい

記事を読む

車田植え

何がきっかけだったかは忘れましたが、佐渡には、珍しい車田植えというものがあることを知りました。 h

記事を読む

ジオカフェ募集期間延長 3月3日まで

3月6日、あいぽーと佐渡で世界ジオパーク現地審査委員の柚洞一央(ゆほらかずお)氏、日本ジオパーク現地

記事を読む

600名様にトキグッズプレゼント! トキの森公園

トキと2cm?だったかというトキふれあいプラザが先日オープンしましたが、その記念も兼ねて?トキグッズ

記事を読む

スイーツデコ@潟上温泉

近所のa-coopでチラシを見つけ電話で予約して行って来ました! 4月から運営元が変更になり、

記事を読む

結ばなくていい靴紐@佐渡シュープラザ

佐渡にあるもの紹介。 珍しいものはついついネットで買ってしまうのですが、意外に佐渡の店頭に

記事を読む

大崎そばの会 2012 行ってきました!

「佐渡って土地のもの食べさせてくれるところ少ないよね~。大崎そばの会ぐらいかな~」 いつだったか忘

記事を読む

野浦芸能の里フェスティバル

時期ハズレの昔のネタを掘り起こしての投稿です・・・ 佐渡の東に位置する野浦地区。 にほんの里10

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑