*

写真館はぴねす@佐渡の対応にしびれてしまった件

公開日: : 佐渡移住推進日記

急に寒くなりましたね・・・

お陰様ですっかり風邪をひき、子供たちも鼻水垂らしまくってます・・・

ところで、去る21日、娘の誕生日を迎えたのですが、折よく、その数日前、お迎えに住むママ友のおうちに野菜をおすそわけに行ったら、玄関に額つきの写真が飾ってあって、「これいいですね♪」とコメントすると「3歳児以下のお子さんがいると3200円なんです!」ということだったので、早速我が家も予約してみた。

実際に撮影してみると、想定外のことばかりで、泣かないと思っていた一番下の0歳児が泣きわめき、一番上の7歳児がふざけた顔をし、真ん中の4歳児は鼻の穴が大きくなったり、3人揃って素敵な顔で写っている写真が皆無で、額に入れるものを選べと言われても、  

・・・・

という感じでした。。。

子供の記念写真は個別がいいかもです・・・

それで、撮影終了、帰ろうと思って、駐車場で車を動かすと「ガコン!」という音が!

ぎょっとしてみると、屋根付き車庫の柱に車体が接触・・・

またかよ・・・・((((;゚Д゚)))))))

何しろ初心者マークだからな・・・・涙

とりあえず、車は凹んで、傷はつき、柱も傷がついている。

でもちょっと急ぐので、お店の人も外に出てきてないので、アクシデントは気づかれてない様子・・・冷汗

とりあえず明日伝えにこようと思って、一旦その場をとんずら立ち去りました・・・

そして次の日。

店内に入り、スタッフの方は接客中でしたが、柱をすってしまった件を伝えると

第一声

「お車は大丈夫でしたか?」

普通だったら、まずは、自分の所有物を心配するじゃないですか。

それなのに、このコメント。

サービス業のプロだなーーとしびれてしまいました。

結局、スタッフの方は「僕もよくやるんですよ」と気にしないでくださいと柱をチェックすることもなく、満面の笑顔で送り出してくださいました。

私達はサービス業についてなくても、日常の生活でこういう心遣いって本当に大切だけど、なかなかできないですよね・・・・

私も車の運転を上達させることももちろんですが、こういう心遣い、できる人になりたいなと思いました。

あ、そうそう、普通スタジオでは自分のカメラで撮影禁止です。

こちらのはぴねすもスタジオ内では撮影不可ですが、着替え部屋などでは自分のカメラで撮影可能でした。

これは嬉しいですね♪

写真できたらまた記事アップします。

こちらエンジェルプランの案内ハガキです。
写真館はぴねすエンジェルプラン

ほかのプランに関しては受付のところに料金表などもおいてありました。

関連記事

佐渡の伝統芸能と食べ物を1日で体験したいなら鬼太鼓どっとこむに行くべし!

運動会の疲れもとれないまま、主人がオランダのNGOから鬼太鼓の取材を頼まれていて、仕方なく(おっと・

記事を読む

リハビリボランティア大募集@佐渡市小木羽茂方面

急に寒くなり、夜は早くもストーブがほしいぐらいですね・・・ しまおうと思ってた灯油のポリタ

記事を読む

佐渡のマンホールコレクション 赤泊編

全国各地で地域の特色が描かれたマンホールがありますが、ここ佐渡もそうです。 赤泊は知人

記事を読む

赤泊祭り 2015年4月18日

昨日18日は赤泊のお祭りに行ってきました。 以前、赤泊のガイド研修会で赤泊資料館でみた山車

記事を読む

冬季は14:00-23:00まで@リニューアル後の金北の里

今日は相川で娘のお稽古の発表会があり、帰りにワイルドブルーに寄りたいところでしたが長男とちびはお留守

記事を読む

来週16日の週からは「君の名は」登場!@NHK朝ドラ エール

史実から若干脚色はあるものの、エール、非常によいドラマだと思い、毎日楽しみにしています。

記事を読む

地球に遊んでもらいましょう!by 第53次南極地域観測隊セール・ロンダーネ山地地学調査隊 大岩根尚氏

2017年8月24日あいぽーと佐渡にてジオパーク関連のワークショップと講演会がありました。

記事を読む

豆腐屋さんでおから50円!

だんなの糖尿病対策におからを譲ってもらいました。 今日はこれで50円! コープにも出しているよ

記事を読む

上越妙高駅開業カウントダウン 本日佐渡ジオパークガイド版公開中

本日、上越妙高駅開業カウントダウンのサイトにて佐渡バージョンが公開中です! 本日のみなので

記事を読む

釉薬を塗るのは◯◯の証拠?・・無名異焼のお話@北沢窯

先日、きらりうむ佐渡オープンということで、当日、無料街歩きツアー目当てで朝早くから相川に行って来ま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑